DigitalPhoto

DigitalPhoto

Kodak S1

Kodakがマイクロフォーサーズに「Kodak S1」で参入することを発表したんだそうで。Kodak自体はフォーサーズ陣営として以前から名を連ねていたと記憶していますが、富士フイルムといっしょで結局、製品は出さないままだったんですよね。おま...
DigitalPhoto

SONY DSC-WX200

ソニーからコンパクトデジカメ「DSC-WX200」が発表されました。WXシリーズはうちにあるWX1から始まって、すでに何代目かわかりませんが、1820万画素になり、ズームも10倍と大きく進化しました。ボディサイズはほとんど変わらない感じです...
DigitalPhoto

オールドレンズ、第一歩のススメ

ミラーレスカメラが台頭してデジカメオンリーな層の方々にもオールドレンズの魅力(と誘惑)が広まりつつあるようで。一足お先にそれなりにいろんなオールドレンズとマウントアダプタを試してきたので、これからオールドレンズを楽しみたい方に第一歩としての...
DigitalPhoto

Nikon 1 S1

ニコンのミラーレスカメラ「Nikon 1 S1」がCESで登場しているようで。これまでのVシリーズ、Jシリーズのさらに下のエントリークラスになるモデルのようです。画素数は1011万画素で、J1の時とほぼ同じです。デザインの感じからしても、ど...
DigitalPhoto

FUJIFILM X20

先日のX100Sと同時に、富士フイルムのプレミアムコンパクト「FUJIFILM X20」も発表されています。基本的にはX10の後継モデルなんですが、XF1が出た影響もあるのか、X10よりもさらに高級な方向に向かってるような印象ですね。一番大...
DigitalPhoto

PENTAX MX-1

続々と出てきたデジタルカメラの新製品ですが、ペンタックスからも高級コンデジ、その名も「MX-1」が海外発表されています。形としては最近の高級コンデジっぽいデザインですが、本体の正面にあるロゴは古くからのペンタックスファンならすぐに分かる字体...
DigitalPhoto

SIGMA DP3 Merrill

シグマさんから単焦点FOVEONコンパクトの新系列「DP3 Merrill」が2月発売予定だそうで。以前からDPユーザーの間で冗談半分でDP3の話が挙がることはありましたが、まさか出てくるとは思いませんでした。レンズはその時の予想通り、やや...
DigitalPhoto

FUJIFILM X100S

富士フイルムから新しいプレミアムデジカメ「FUJIFILM X100S」が発表されたようで。前のモデル「FinePix X100」の後継ですけど、その他のXシリーズ同様、FinePixの名前が取れました。見た感じはマイナーチェンジっぽく見え...
DigitalPhoto

次の1本が探せる! 交換レンズの本

こちらも本屋さんで見つけたのですが、「次の1本が探せる! 交換レンズの本」というのが店頭に並んでいました。カメラ雑誌の特集記事を集めた感じだけど、どこのかな?と思って見てみると、本ではなく、デジカメWatchの「交換レンズ実写ギャラリー」の...
DigitalPhoto

Adobe Lightroom 4.3

AdobeのRAW現像ワークフローソフト「Lightroom」が4.3にバージョンアップしています。Mac版はRetinaディスプレイに対応したそうで、対応モデルをお使いの方はRAW現像が捗りそうです。うちはMac miniなので全く関係あ...