Pickup

Pickup

Pickup 20140911

・アップル、iPod Classicをラインナップから削除新しいiPodの登場があるのかな?と思いましたが、むしろ反対にiPod Classicが廃番になってしまいました。たしかにいまだにHDD搭載でDockコネクタというのはAppleとし...
Pickup

Pickup 20140910

・iPhone 6など、発表(されたはず)予約投稿の時点ではまだ分からないわけですが、もし朝、更新する時間がなかったら、詳細はEngadget日本語版の速報ページで。(他人任せ)ちょっと大きくなったiPhone 6に、さらにデカいiPhon...
Pickup

Pickup 20140909

・見守りカメラ + 環境センサー Withings Home 発売仕事がらみでも見守りはちょっとやったんですけども、カメラに抵抗があるという意見も多かったんですよね。このWithings Homeはカメラもありますが、音や気温や湿度、有機溶...
Pickup

Pickup 20140908

・Intel DE3815TYKHE週刊アスキーで見かけたインテル謹製のファンレスNUC(たぶんこれだったと思う)。CPUはAtom E3815固定ではあるものの、Windows 8.1にも対応しているし、メモリとSSDを足せば完成という手...
Pickup

Pickup 20140907

・Hands on: Sony QX1 review液晶を持たないスタイルのカメラにEマウントのモデルが登場するそうで。そうなると普通にEマウントを付けずにマウントアダプター経由で遊びたくなりますね。やっぱり本命はビゾフレックスかなと。冗談...
Pickup

Pickup 20140906

・高級ハイレゾプレーヤーに新星現る。コウォン「PLENUE 1」レビュー高音質DAPというとAstell&Kernなどの中韓系とソニーが主体ですが、前者の古くからの雄、COWONが満を持して投入してきたのが「PLENUE 1」です。JetE...
Pickup

Pickup 20140905

・AMラジオ3局にFM補完中継局の予備免許。FM放送が可能にTBSラジオと文化放送、ニッポン放送に9/3付けで予備免許が付与されたんだとか。この3局はAM放送をしてるわけですが、災害対策のためにFM波で補完したり、都心部の難視聴解消が目的で...
Pickup

Pickup 20140903

・ケヤキによる美しい木製スピーカー、カネキン小椋製盆所「明日香」を検証する日本は木工技術に優れていたはずなんですが、最近の国産スピーカーはどうも元気が良くありません。大手では成り立ちづらい面もあるのでしょうけど、だからこそこういう小規模なモ...
Pickup

Pickup 20140902

・MarkLevinson No.585以前もチラッと紹介した記憶がありますが、マークレビンソンのプリメインアンプ。140万円という価格は同社ですから普通(?)として、DSD対応のUSB-DAC搭載など、なんとも今風な感じに。元々の創業者、...
Pickup

Pickup 20140901

本日のPickupです。・MacPeople「2014年 11月号」をもって休刊MacFanよりはMacPeople派の私でしたが、買わなくなって正直もうずいぶん経ちました。考えてみるとその前はMacPowerを愛読していたし、ログインや月...