MacBS

Audio

山本音響工芸 B-60

山本音響工芸のスピーカー・アンプ用プレート型ベース「B-60」を導入してみました。オーディオボードはヒッコリーボードが大のお気に入りでほとんどのオーディオ機器にコレを敷いてあるのですが、サイズがW470W×D385D×H20mmでレコードプ...
Audio

DENON DL-A110

DENONからブランド創立110周年記念のMCカートリッジのセットモデル「DL-A110」が11月下旬に発売予定だとか。100周年の時も「DL-A100」というのが出ましたが、今回はカートリッジ本体はDL-103そのものです。ちなみにDL-...
DVD

ドラマや映画をまとめ見

このところ、なにかと忙しかったり外出しづらかったりで、隙間時間にドラマや映画を観ることが多くありました。大昔もレンタルショップが1日1本借り放題だったりして大量に映画を観た時期がありましたけど、普段、とりわけテレビ放映ではほとんど観ないんで...
Audio

marantz SACD 30n

marantzからネットワーク再生機能搭載のSACDプレーヤー「SACD 30n」が9/5に発売だそうで。プリメインアンプの「MODEL 30」と同時発売ですが、今回からガラッとデザインが変更になっています。ブランドイメージ統一もあるでしょ...
Audio

SENNHEISER CX 400BT True Wireless

SENNHEISERからトゥルーワイヤレスイヤホン「CX 400BT True Wireless」が9月下旬に発売されるそうで。諸々違いはあるものの、「MOMENTUM True Wireless 2」の下位モデルといった風合いです。いちば...
Audio

FURUTECH NCF Clear Line AC Optimizer

FURUTECHから「NCF Clear Line AC Optimizer」というアクセサリが海外発表されています。公式サイトの英語ページにはすでに正式公開されているのですが、なぜか日本国内ではリダイレクトされて見られないことも多いようで...
Audio

TEAC PE-505

TEACからReferenceシリーズのフォノイコライザーアンプ「PE-505」が8月下旬に発売だそうで。CES2020で出展されていてそのときには3月末予定とされていたものですが、諸々の事情もあって延びていたのでしょう。XLR対応のレコー...
Audio

Master&Dynamic MW50

Master&DynamicのBluetoothヘッドホン「MW50」を追加してみました。さすがにもうかなりの数のワイヤレスヘッドホン・イヤホンを所有してますので要らないかなぁと思いつつも、当初の価格からずいぶん値下がりしていたのとAven...
Audio

beyerdynamic Aventho Wireless JP

beyerdynamicのワイヤレスヘッドホン「Aventho Wireless JP」をゲットしてみました。B&W同様、少し前に入手していたのですが不具合があってメーカー送りになっていたのでした。Bluetooth接続中に右側に妙なノイズ...
Audio

B&W P7 Wireless

B&Wのワイヤレスヘッドホン「P7 Wireless」を導入してみました。導入したのはもうだいぶ前ですし、私ではなく紗羅が主に使っているのですけどね。以前もワイヤレスじゃないほうのP7は持っていて、それは父親に譲ったのですが、ご存じの方も多...