Pickup

Pickup 20140915

・ZEISS Otus 1.4/85ツァイスの一眼レフ用中望遠レンズ。最初はてっきりミラーレス向けだとばかり思ってたんですが、Canon EFとNikon F用なんですね。カールツァイス自体から出るレンズのほうがなぜか従来からの伝統的な名前...
Audio

KRIPTON KS-7HQM

クリプトンからハイレゾ対応を謳うアクティブスピーカー「KS-7HQM」が10月上旬に発売予定だそうで。なにやら「ハイレゾセブン」というダサい変わった愛称まで付けて気合が入っていて、最初はちょっと斜に見ていたところもあったんですが、良く内容を...
Audio

audio-technica AT6001のローラー自作

マイクロのレコードプレーヤー「MR-611」に付いてきたオーディオテクニカのアーム式レコードクリーナー「AT6001」ですが、ブラシは付いていたものの、ベルベットのローラーはなかったので、自作してみることにしました。中古で売られているものや...
Pickup

Pickup 20140914

・XF56mmF1.2 R APD富士フイルムXマウントの大口径レンズ「XF56mmF1.2 R」のAPD搭載バージョンが登場です。APDこと、アポダイゼーションはミノルタがSTFレンズで搭載していましたけど、周辺が暗くなるNDフィルターみ...
Audio

マリンコの電源プラグ

某所で短い自作(?)の電源ケーブルがお安くなっていたのでゲットしてみました。ケーブルはBELDENのようですが、欲しかったのは完成した電源ケーブルではなく、プラグ類だったんですけどね。特にマリンコの電源プラグはなかなか普通に単独で売ってない...
FilmPhoto

Fujifilm Instax Wide 300

富士フイルムが新しいインスタントカメラ「Instax Wide 300」を海外発表しているようで。このところ、チェキが妙な予想外のブームになっているのを受けてか、なんと14年ぶりの完全な新設計だとか。ただしフィルムもチェキのインスタックスミ...
Pickup

Pickup 20140913

・さだまさしさんのアルバム「第二楽章」にACOUSTIC REVIVEACOUSTIC REVIVEさんに関するツイートを検索していて、さだまさしさんのニューアルバム「第二楽章」のSPECIAL THANKSにACOUSTIC REVIVE...
DigitalPhoto

Nikon D750

ニコンから35mmフルサイズのデジタル一眼レフ「D750」が9/25に発売予定だそうで。新しいところはチルト液晶を搭載してきたところとWi-Fi対応でしょうか。すでに35mmフルサイズだけでは訴求できないし、他のラインナップと被りますから、...
Audio

Acoustic Revive LINE-1.0R-tripleC-FM レビュー (3)

Acoustic Reviveさんにお借りしているRCAケーブル「LINE-1.0R-tripleC-FM」ですが、以下のケーブルなどをまだお借りした状態ですので、ほぼ全てのケーブルをアコリバさんのケーブルにしてテストしてみようかと思い立ち...
Pickup

Pickup 20140912

・PENTAX WG-M1これまでのWGシリーズとはデザインも一新し、アクションカメラとして新登場です。防水がJIS保護等級8級/防塵がJIS保護等級6級とこれまで同様のタフネスさを誇りつつ、思いきってターゲットを絞ってきたのは賞賛に値する...