DigitalPhoto

DigitalPhoto

CameraBag Desktop

iPhone用の画像エフェクトソフトとして結構有名な「CameraBag」のパソコン版、その名も「CameraBag Desktop」というソフトを見つけたので、早速試してみました。ソフト自体は有償で、サイトから15日間試用できる体験版がダ...
DigitalPhoto

携帯デジカメ充電器

別のものを探していて、偶然、「携帯デジカメ充電器」という機器を見つけました。Xacti(ザクティ)対応 携帯デジカメ充電器業界初!デジタルカメラ用バッテリー充電器 ブラック D...これ、以前も紹介したクリップタイプのUSB充電器の進化版み...
DigitalPhoto

E-PL1 パンケーキキット

SONYのNEXをけん制してという意味合いもありそうなタイミングで、オリンパスから「E-PL1」のパンケーキキットが9000台限定で受注発売されるんだそうで。★ポイント最大10倍!《10,000円以上で送料無料!》オリンパス ペン ライト ...
DigitalPhoto

GXR、GR DIGITAL IIIの機能拡張

リコーの高級カメラGXRとGR DIGITAL III用の機能拡張ファームウェアが19日に公開予定だそうで。リコーの高級機は発売後も定期的にファームウェアアップデートで機能強化するのが定番になりましたね。それ自体は製品寿命を伸ばす意味でも良...
DigitalPhoto

IXY DIGITAL 400で撮ってきました

先日ゲットしたキヤノンのコンパクト「IXY DIGITAL 400」でチラッと撮影してきました。愛犬ジョブと歩きながらの撮影でしたが、古い機種のわりには動作も軽快で今でもなかなか使いやすい感じです。液晶が小さいので、ピントの確認がやりにくい...
DigitalPhoto

PENTAX 645D、発売延期

流れの早いデジカメ市場は今のところ、ソニーのミラーレスNEXで大騒ぎしていますが、ちょっと前の話題の中心だったペンタックスの中判デジタル「PENTAX 645D」の発売がすこし延期されたようで。もちろん、NEXと市場がカブるような商品ではな...
DigitalPhoto

Magic Bullet PhotoLooks

様々な画調変換ができるRed GiantのPhotoshop用プラグイン「Magic Bullet PhotoLooks」が面白そうだったので、体験版を試してみました。PhotoshopはCS5を使いましたが、ほかのプラグインと同様、これも...
DigitalPhoto

Canon IXY 30S

SONYのNEX発表と重なって影が薄くなった感もありますが、キヤノンから初の裏面照射CMOS採用のコンパクト「IXY 30S」が発表されたようで。DIGICと合わせて「HS SYSTEM」という呼び方をするようですが、まぁ名称はどうでも良い...
DigitalPhoto

SONY NEX

SONYからミラーレスシステム「NEX」がついに発表されたようで。噂になってた通り、NEX-3とNEX-5の2モデルで、レンズは広角パンケーキと標準ズームが用意されるようです。NEX-3のパンケーキレンズセットが6万円弱、NEX-5のダブル...
DigitalPhoto

Sony Image Data Suite

SONY純正のRAW現像ソフトが新しくなっていたので、試してみることにしました。正直言って、純正の現像ソフトはまったく使っていなくて、以前のものと比較できるだけの知識がありません。名前が「Sony Image Data Suite」となって...