DigitalPhoto

DigitalPhoto

αにアダプトールレンズ

タムロンのアダプトールはいろんなマウントに多彩に対応できるのが特徴なんですが、MF時代のフォーマットということで、公式にはαマウント対応のアダプタは出ていなかったかと。しかし、M42(正確にはFUJICA用)のものがあったので、これを経由し...
DigitalPhoto

α700にDK-21M

このところ、α700でMFレンズを使うことが増えたので、以前、Nikon D70で使っていたニコンのマグニファイングアイピース「DK-21M」を装着してみました。SONYからも出ているようですが、アイスタートAFをオフにしないといけないよう...
DigitalPhoto

M42で愛犬を撮る

ここのところ、完全にハマっているM42レンズでのデジタル撮影ですが、今日は雨ということもあり、室内で愛犬ジョブの写真を撮ってみました。レンズは主にAUTO YASHINON DS-M 50mm F1.7を。先日のRIKENONと非常に良く似...
DigitalPhoto

αにLマウントレンズ

先日のα-M42マウントアダプタにL-M42のアダプタを仲介としてLマウントレンズを装着してみました。以前、Nikonにも同様の手順で装着してみたことがありますが、それよりはフランジバックが少し短いかなぁと。ただ、そもそもミラーのあるαでは...
DigitalPhoto

RIKENONをαで

先日から休日はα700にM42レンズを付けて持ち出してるので、今度はM42のAUTO RIKENON 50mm F1.7を装着してみました。今回も接写リングを装着しての撮影が多かったです。上の写真はビヨウヤナギにぐっと寄って撮ったんですが、...
DigitalPhoto

α-M42アダプタ、到着

先日自作したら思った以上に楽しかったので製品を注文したα-M42マウントアダプタですが、先日到着したので早速試してみました。自作とは違ってやっぱりキレイですね。多少角が残っていて装着がぎこちない部分もありましたが、そのうちに落ち着いてくるで...
DigitalPhoto

充電器なしだから安い

楽天を眺めていたら、ファッションアイというお店で、私も以前愛用していたPowerShot G9がかなり安くなってるのを発見。【中古品デジカメ】【送料無料】Canon PowerShot G9 12100万画素 6倍ズーム見てみると、バッテリ...
DigitalPhoto

RICOH GXR、値下がり中

先日、カメラ店でも安くなってるのを見かけましたが、リコーのレンズユニット交換式システムカメラ「GXR」がずいぶん安くなってるようで。【送料無料!】《新品》RICOH(リコー) GXR+P10 KITこれより前に出たGR DIGITAL II...
DigitalPhoto

SIGMA SD15、発売決定

ずいぶん前に発表になったものの、なかなか発売が決まらなかったシグマのデジタル一眼レフ「SIGMA SD15」ですが、ついに6/25の発売が決定したそうで。撮像素子はもちろんFOVEONですが、基本的にはSD14のものを踏襲していると思われま...
DigitalPhoto

α-M42マウントアダプタ、注文

先日、手持ちのレンズのマウント金具で自作したα-M42のマウントアダプタですが、なかなか楽しかったので、まともな製品を注文しちゃいました。M42レンズをMinolta α (MA)ボディーへ♪《貴重な資産をとことん使う♪》マウントアダプタ ...