Audio

Audio

Cypher labs Right Angle Interconnect Cable

Cypher labsのミニケーブル「Right Angle Interconnect Cable」(CYP-3643)をゲットしました。Cypher labsは業務停止してしまったので、当然ながら中古です。ALO Audio SXC 22...
Audio

廉価なスピーカーケーブル選び

父親から左右それぞれ5〜7mくらいの長くて手頃なスピーカーケーブルが余ってないか?という問い合わせがあったのですが、あいにくうちには長いケーブルがなかったので、候補になりそうなものを調べてみることにしました。予算的には全体で1万円以内、つま...
Audio

FiiO X7にポタアンを試す

FiiOのDAP「X7」の標準装備アンプモジュール「AM1」もIEMではなかなか良い鳴りっぷりなのですが、IE800だとやや高域のキツさが耳につく時があり、せっかくLINE OUTもあることですし、手持ちのポタアンと組み合わせてみることに。...
Audio

Columbia ポーチ ナイオベ6

Columbiaのポーチ「ナイオベ6」を買ってみました。これの何処がオーディオカテゴリーという感じですけども、実はコレ、イヤホンケーブルを出す穴がついてるポーチなのです。ちゃんと知ってて買ったわけではなく、コレならFiio X7とポタアン、...
Audio

FiiO X7

先日、PLENUE Mを追加したばかりだというのに、FiiOのDAP「X7」を追加してしまいました。以前も書いたようにIE800がPLENUE Mではいまひとつ鳴らしきれない感があって、もうちょっとどうにかしたいなぁと。X7はアンプモジュー...
Audio

Accuphase E-480

AccuphaseからAB級プリメインアンプ「E-480」が11月下旬に発売予定だそうで。型番から分かるとおり、E-470の後継モデルでダンピングファクターを600に上げたというのがいちばんのウリみたいですね。ちなみにE-470は500でし...
Audio

audiounion DAY vol.6

もうすっかり恒例になってきたオーディオユニオンのイベント「audiounion DAY」のvol.6が10/7に開催されるそうで。各店の大まかなイベントは以下のとおりです。 ■お茶の水店:ナクソス ハイレゾ セッション■お茶の水ハイエンド中...
Audio

iBasso DX150

iBassoからデジタルオーディオプレーヤー「DX150」が国内発売されたようで。検索してもなかなか代理店のページに行き当たらないのですが、著名なポータブル系ショップではすでに取扱いも始まっています。iBasso自体はずっと続いていたわけで...
Audio

IE800関連グッズ、入手

SENNHEISER IE800絡みが続きますが、関連グッズをいくつか入手したのでその使い勝手と目的をご紹介してみます。まずはMUTORYのイヤホン用セミハードケース「MT-CS25-BK」です。純正のケースも付いているのですが、毎回クルク...
Audio

FiiO Music

FiiO X7について調べている時に偶然、iPhoneアプリ「FiiO Music」を見つけたので試してみました。以前から無料でハイレゾ再生できるソフトがないかなぁと探していたものの見つけられずにいたのですが、FiiOから出ていたとは意外で...