Audio

Audio

NuForce Dia

NuForceからiconシリーズのDAC内蔵プリメインアンプ「Dia」が今月発売になるそうで。海外ではすでに発売になっていたモデルで、24bit/192kHzの同軸入力、96kHzまでの光デジタルに対応した機種です。アンプも独自のアナログ...
Audio

カセットテープ、追加購入

近所のリサイクルショップのワゴンセールでまたまたカセットテープを発掘したので、追加で購入しておきました。前回はマクセルのハイポジでしたが、あいにくもうハイポジは見当たらず、今回はソニーのノーマルテープです。40分というのはちょっと短いけど、...
Audio

ポタ研2012夏

フジヤエービックさんが7/7に「ポタ研2012夏」を開催されるそうで。正式には「ポータブルオーディオ研究会2012夏」だそうで、会場は店舗ではなく、中野サンプラザ 15階の「フォレストルームとリーフルーム」とのこと。今回は土曜日戻りなので、...
Audio

NEW-TONE eDison-01

NEW-TONEからちょっと変わったUSB-DAC「eDison-01」というのが出るそうで。NEW-TONEといっても知名度がないわけですけど、WiseTechが新たに立ち上げたブランドだそうです。一昔前のオーディオ機器のようなデザインで...
Audio

DN-80646

上海問屋さんからまたまた新しいポータブルヘッドホンアンプ「DN-80646」が出たようで。単4電池4本での駆動ですが、内部を見るとほとんどがこの電池の収納部で、ちょっと大きめのコンデンサやボリューム、ソケットを除くと、どこに増幅段があるのや...
Audio

marantz SA-11S3

Marantzから新しいSACDプレーヤー「SA-11S3」が発表されたようで。「SA-11S2」のモデルチェンジで、USB DAC対応など、現代的になっているみたいです。24bit/192kHzまで対応で、WindowsとMac対応とのこ...
Audio

オーディオ愛聴盤 Vol.4

PC周りから始まったオーディオ熱ですが、まだまだ継続中です。Mac miniに変わり、紗羅のPCもiMacに変わったことで、ファンノイズも減ったので一層、音楽に集中できるようになりましたし。そんな中、順調に愛聴盤も増えてきています。クラシッ...
Audio

M2TECH Vaughan

DACのことをちょっと調べていたら偶然、M2TECHから近々、新しいDAC(+プリアンプ)のハイエンドモデル「Vaughan」が登場するというのを見つけました。ぱっと見はYOUNGにも似ていますが、特徴的なのはどうやらバッテリー駆動だという...
Audio

KENWOOD X-7PRO

近所のリサイクルショップでケンウッドのカセットデッキ「X-7PRO」をジャンクでゲットしてきました。AvinoシリーズのPRO-7というミニコンポのオプションとして用意されていたもので、1997年発売のもののようです。銅メッキシャーシだった...
Audio

上海問屋のスピーカースタンド

度々取り上げている上海問屋のオーディオ系製品ですが、今度はスピーカースタンドが登場です。ブラックウォルナット製だそうで、わりと本格派っぽい感じですね。同社の扱ってるDony Audioクラス以上でないと価格的につりあわないくらいです。まぁ、...