ケーブル

Audio

ATLAS EQUATOR MKIII

ケーブル病はどうも根深いようで、今度はATLASのインターコネクトケーブル「EQUATOR MKIII」をゲットしてみました。これまで入手してきたQEDやCHORD、IXOS、それからBlack Rhodiumと同じく、イギリスのケーブルメ...
Audio

Accuphase APL-1

久しぶりの出張お土産代わりにAccuphaseの電源ケーブル「APL-1」をゲットしてきました。先日入手したAccuphase付属の電源ケーブルが思いのほか良かったこともあり、分不相応のような気もしますが導入してみた次第です。かなり太いケー...
Mac

QED Performance Graphite USB

QEDのケーブルにすっかりハマってる状態ですが、さらにまたまた海外ショップからUSBケーブル「Performance Graphite USB」をゲットしてみました。ホントは先日のインターコネクトケーブルといっしょに購入しようと思ったんです...
Audio

QED Reference Audio Evolution

先日、海外ショップに注文しておいたQEDのインターコネクトケーブル「Reference Audio Evolution」が届きました。これまでゲットしたQED製品は中古だったり切売りケーブルだったのでパッケージ入りは初になります。会社名にち...
Audio

Accuphase L-10、再び

某所でなんとなく色が違う感じのAccuphaseのRCAケーブルを見つけたので、格安だったこともあり入手してみることにしました。実際届いてみると、ただ汚れてるだけのL-10だったんですけどね。上の写真は掃除した後ですから普通に青いケーブルで...
Audio

GOURDの電源ケーブル

Accuphaseの電源コードが思ったよりも好印象だったこともあり、単売バージョンのAPL-1も気になってきて色々と調べてみています。先日入手したものは川崎電線のOEMだったんですが、どうやらこのAPL-1は「ひさご電材」の線材をつかってる...
Audio

CHORD Epic Reference

CHORD COMPANYから新しいスピーカーケーブル「Epic Reference」が国内発売されるそうで。既発の「Epic Twin」のシールドを+/-で別々にしたものだそうで、平行線でくっついたタイプでもなくケーブルとしては完全に独立...
Audio

QED Signature Revelation

先日ゲットしたQEDのスピーカーケーブル「Ruby Anniversary Evolution」が非常に良い感じだったので、調子に乗って今度もまたfutureshopで「Signature Revelation」を購入してみました。今回も発...
Audio

ATLAS Cables

このところ、CHORD、Black Rhodium、そしてQEDとイギリスのケーブルメーカーを愛用しているわけですが、次はIXOSかなぁとか思いつつfutureshop.co.ukを眺めていてATLAS Cablesというブランドを見つけま...
Audio

QED Ruby Anniversary Evolution

QEDのインターコネクトケーブルがお気に入りになった今日このごろですが、それならやっぱりスピーカーケーブルも…ということで色々物色していると、海外から取り寄せるとかなりお手頃価格でゲットできるのを見つけました。いくつかお店があるようですが、...