Mac

Mac

brother DCP-J577N

故障したHPのプリンタに代わって、brotherのプリンタ複合機「DCP-J577N」を導入しました。以前も候補は調べてあってコレかFAX付きモデル、あるいはEPSON辺りかなぁと思っていましたが、急な故障でもありましたし、ヨドバシ・ドット...
Mac

プリンタ、壊れる

長年使ってきたHPのプリンタ複合機「Photosmart B109A」が突然エラーメッセージを出して壊れました。購入したのが2010年10月で当時5000円だったようですから、思った以上に活躍してくれたなと感謝のみです。仕事の文書はほぼこれ...
Mac

買って良かったもの2018 パソコン編

いつの間にか今年も残すところ1週間となってしまいましたので、例年恒例のネタで書いてみようかと。まずはパソコン編で。いちばんの大物はMac Proですね。iMacの画面表示が乱れて急遽入手した形ですが、その後、初期化して以降は一度も症状が再発...
Mac

Mac Pro、メモリ増設

先日、紗羅の27inch 5K iMacを8GBから16GBにメモリ増設したばかりですが、Mac Proもやはりメモリ不足を感じてきたので思い切って増設することにしました。Mac Proは標準で16GBですけども、4スロットを4GBが4枚占...
Mac

Cloudflare DNS

理由はよく分からないのですが、夜になるとiPhoneでGoogle検索や各アプリの最初のアクセスが遅かったのですが、それがだんだん昼間にも見受けられるようになってきました。さらにパソコンでもメーラーなどでメールサーバのドメインを検索してる旨...
Mac

Pioneer BDR-XD07LE

これまで長らく使ってきたDVD-Rドライブが不調なようなので、代替を探した結果、PioneerのBlu-rayドライブ「BDR-XD07LE」を入手しました。主なニーズはCDのリッピング、たまに納品用のDVD-Rを焼くくらいですから、当初は...
Mac

MacBook Pro 2018

知らなかっただけかもしれませんが突如、新しい「MacBook Pro」が発表されました。目玉はやっぱり第8世代のIntel Coreプロセッサの搭載でしょう。性能向上もありますが、SpectreとMeltdownへのハードウェアレベルの対策...
Mac

USB3.0のノイズ対策をしたものの…

Mac ProがApple Watchでログインできない問題で発覚したUSB3.0のBluetoothへの干渉ですが、オーディオにとっても良くないですし、マウスやキーボードにも影響が及んでいたので可能な限り対処してみることに。まずはLogi...
Mac

4Kディスプレイが再起動で30Hzになる件

Mac Pro用に導入したLGの4K対応ディスプレイ「27UD58-B」ですが、Mac Proを再起動すると必ずスケーリングが解除され30Hz表示になってしまう問題が出ていました。こうなるとディスプレイの電源を入れ直すしかなく、スケーリング...
Mac

Mac Pro用マウスを検討、導入

Mac Proにはマウスやキーボードが付属しないのですが、当初はiMacに付いていたMagic Mouse(古い乾電池のタイプ)を使っていました。ただ、iMacを処分するにあたってそれらは付属品ですし、しばらくLogicool M590を使...