DigitalPhoto

DigitalPhoto

FinePix F800EXR

ジャンクコーナーで富士フイルムのコンパクトデジカメ「FinePix F800EXR」を見つけたので、久しぶりに確保してきました。バッテリーも付属せず状態も不明でしたが、とりあえず液晶は割れていないようですし、レンズ鏡胴も物理的に曲がったりは...
DigitalPhoto

PENTAX Q-S1

リコーイメージングからPENTAXブランドのQマウントデジタルカメラ「Q-S1」が8/28に発売だそうで。センサーが大型化するかも!?という噂もありましたが、実際には変わらず1/1.7型センサーを搭載しています。デザイン路線がクラシックな外...
DigitalPhoto

上海問屋のUSB3.0カードリーダー

上海問屋からUSB3.0でSDXCにも対応したカードリーダー2種が登場しています。まず安い方のDN-11287はSDXC/SDHCを含むSDカード、同じくmicroSDXC/microSDHCを含むmicroSDスロット、それにメモリーステ...
DigitalPhoto

Lightroom 5.6

AdobeのRAW現像ワークフローソフト「Lightroom」が5.6にアップデートしています。今回は新しいカメラのサポートということで、以下の機種が追加されたようです。Nikon D810Panasonic LUMIX AG-GH4Pan...
DigitalPhoto

Canon IXY 130

Canonから8倍ズームでありながらも薄型コンパクトなデジタルカメラ「IXY 130」が8/7に発売だそうで。撮像素子は1/2.3型と小型とはいえ、それを活かして沈胴時22.1mmの奥行きに28-224mm相当の8倍ズームを収めているのはさ...
DigitalPhoto

Nikon D810

ニコンからFXフォーマットのデジタル一眼レフカメラ「D810」が7月中旬に発売されるそうで。いまだにD300を使っていて、いわゆる「35mmフルサイズ」は銀塩しか使ったことがないんですけど、気になっていないわけではありません。ただ、うちにあ...
DigitalPhoto

LEICA MACRO-ELMAR-M 90mm F4

ライカからMマウントのMFマクロレンズ「マクロエルマーM 90mm F4」が6/28に発売になるそうで。ライカでマクロエルマーというと私も愛用しているライカRマウントで有名ですけど、Mマウントにも本格的に登場したんですね。これまではレンジフ...
DigitalPhoto

SIGMA dp2 Quattro、発売日決定

SIGMAのオリジナリティあふれるレンズ一体型FOVEONカメラ「dp2 Quattro」の発売にが6/27に決定したそうで。あえてミラーレスに対するコンデジ、という呼び方ではなく、私は「レンズ一体型FOVEONカメラ」と呼びましたが、シグ...
DigitalPhoto

SONY DSC-RX100M3

SONYの高級コンデジ、RX100シリーズ(そんなシリーズ名はないでしょうけど)の後継モデル「DSC-RX100M3」が発表されました。型番のとおり、3世代目になりますが前回よりも大きく手を入れてきました。まずはやはりポップアップ式の「OL...
DigitalPhoto

Nikon 1 S2

ニコンから同社のミラーレスシステム「Nikon 1」シリーズのエントリーモデル「Nikon 1 S2」が6月に発売になるそうで。Nikon 1 S1の後継モデルで、1011万画素から1418万画素に高画素化されています。重量はほんの少し軽く...