DigitalPhoto

DigitalPhoto

Panasonic DMC-GF7W

Panasonicからマイクロフォーサーズのミラーレスカメラ「DMC-GF7W」が発表になりました。「DMC-GF7」じゃなくて「DMC-GF7W」なのはWi-Fi転送機能を搭載しているから?と思ったのですが、DMC-GF6でもそれはありま...
DigitalPhoto

Nikon D5500、海外発表

ニコンからバリアングル液晶搭載のデジタル一眼レフ「D5500」が海外発表されたそうで。ボディにカーボンファイバーを使って「バリアングル液晶モニターを搭載する一眼レフカメラで」世界最小・最軽量だそうで、こういうのも良いなと。以前はミラーレスに...
DigitalPhoto

SONY α7II

SONYから5軸手ブレ補正機能搭載のEマウント、フルサイズ機「α7II」こと、ILCE-7M2が12/5に発売されるそうで。Eマウントはレンズで儲ける設定だったのか、基本的にレンズ側に手ぶれ補正を搭載してきたと認識していますが、レンズ内では...
DigitalPhoto

Adobe Lightroom 5.7

AdobeのRAW現像ワークフローソフト「Lightroom 5」が5.7に更新されていたので、早速更新しておきました。いつものように以下のような24モデルへの新機種対応がメインですが、今回はApertureやiPhotoからの移行ツールも...
DigitalPhoto

Leica M EDITION 60

LeicaからM型ライカ60周年記念限定モデルの「Leica M EDITION 60」が発表されたそうで。ライカの記念モデル、限定モデルは通常モデルよりも多いんじゃないか、というくらいに珍しくないんですけど、今回のは背面液晶を廃したという...
DigitalPhoto

Panasonic DMC-LX100

Panasonicからフォーサーズセンサー搭載のレンズ一体型カメラ「DMC-LX100」が海外発表されたそうで。マイクロフォーサーズ陣営に限らず、1インチやAPS-Cはあってもフォーサーズのセンサーを搭載した一体型はたぶん初めてかと。これま...
DigitalPhoto

Nikon D750

ニコンから35mmフルサイズのデジタル一眼レフ「D750」が9/25に発売予定だそうで。新しいところはチルト液晶を搭載してきたところとWi-Fi対応でしょうか。すでに35mmフルサイズだけでは訴求できないし、他のラインナップと被りますから、...
DigitalPhoto

PENTAX K-S1

リコーイメージングからちょっと斬新なデザインのPENTAXブランドの一眼レフ「K-S1」が9/19に発売だそうで。何よりまず気になるのは本体正面にずらりと縦に配置されたボディライトでしょう。元PENTAXだったWGシリーズがレンズ周りにLE...
DigitalPhoto

FUJIFILM X30

FUJIFILMから新しいコンパクトデジカメ「X30」が9/20に発売になるそうで。少し前に生産終了になっていたX20の後継ですが、噂になっていた通り、光学ファインダーが廃止されました。代わりに「光学ファインダーを凌駕した」と謳う「小型コン...
DigitalPhoto

SONY α5100

SONYがミラーレス一眼「α5100」を9/5に発売予定だそうで。型番としてはα5000の後継ですが、ソニー側の言い分としては「α6000相当の機能をα5000のボディに搭載」したモデルだそうです。RX100などもいまだに初代、II、III...