DigitalPhoto

DigitalPhoto

フォトフレーム、再浮上

寝室で使う小型のテレビを検討していたのですが、なんとなくデジタルフォトフレームを調べ直してみると、かなり面白い機能を見つけました。トランセンドのモデルですが、動画対応のものが結構あるんですね。もちろん、動画には音がつきものですから、スピーカ...
DigitalPhoto

RICOH CX3

これでもか、というくらい、デジカメのニューモデルが各社から発表されていますが、リコーからも「RICOH CX3」が発表されました。今回はついに裏面照射型CMOSが採用されました。コンパクトにCMOSを採用したのはCXシリーズが先駆者でしたか...
DigitalPhoto

E-PL1

昨日、たくさんのコンデジが発表になったばかりのオリンパスですが、ティザー広告の機種はまだ発表になっていません。どうもこれがマイクロフォーサーズ機「E-PL1」ではないかという噂が流れています。早速、発表になりましたので、更新しておきます。★...
DigitalPhoto

FinePix Z700EXR

富士フイルムからコンデジの新機種がいくつか発表になりました。その中でも「FinePix Z700EXR」がどうやらイチオシのようです。★フジフイルム Fine Pix Z700EXR レッド《2月20日登場》《メディアラボPLUS》Zシリー...
DigitalPhoto

GXRワークショップ

田中長徳さんのリコー本「GXRワークショップ」が発売になったようで。GXRワ-クショップエイ出版社 2010-01-28by G-ToolsGRワークショップ3という名前で予告は出ていたのですが、途中で名前が変更になったようですね。GXRを...
DigitalPhoto

Panasonic DMC-FT2

パナソニックから新しいデジカメがたくさん発表されました。その中で、私が一番機になるのは「DMC-FT2」かな。屈曲系で、強度のあるこのタイプは扱いやすさが最高ですからね。今回のモデルは10m防水で耐衝撃も2mに向上してるんだとか。屈曲レンズ...
DigitalPhoto

Optio I-10

ペンタックスから往年の名器「Auto 110」を意識したデザインのコンパクトデジカメ「Optio I-10」が発表されたようで。レンズ交換式でないのとEVFがないのはちょっと片手落ちの気もしますが、このデザインだけでも、なかなかのものかと。...
DailyPhoto

S8100fd、好調なり

先日、ジャンクでゲットしたFUJIFILMの高倍率機「FinePix S8100fd」ですが、意外にも使い心地が良くて、その後も愛用しています。ネオ一眼的な位置づけとはいえ、エントリークラスで撮像素子も微小なんですが、さすがに新しいこともあ...
DigitalPhoto

ネットでカメラチェック

いつものように楽天でカメラ類の相場をチェックしてみると、いろいろと注目すべきものがあったので、エントリーしてみます。サイドメニューにもいくつかオススメを貼っていますが、最近注目なのはミノルタのレンズですね。最新のデジタルでも使えますし、本体...
DigitalPhoto

SONY DSC-TX7

ソニーから裏面照射の第二世代モデル「DSC-TX7」が国内発表されました。★ソニー Cyber-Shot DSC-TX7シルバー《2月5日登場》《メディアラボPLUS》WX1のほうは後継が出ず、まずは屈曲系のほうからニューモデルを投入してき...