DigitalPhoto

DigitalPhoto

充電器は共用できる

いつもいろんなデジカメをジャンクでゲットしていますが、いつもバッテリーや充電器が付属するとは限りません。バッテリーは自然にいろんな種類が集まっていますから、それを流用することができるケースが多いですし、それでもない時は互換バッテリーをゲット...
DigitalPhoto

GXR、ファームウェア更新

リコーのレンズユニット交換式システムカメラ「RICOH GXR」のファームウェアが更新されたようで。2種類のレンズユニットそれぞれとGXR本体のファームウェアが更新されているそうで、対応ユニットを装着した状態で本体から更新する仕掛けのようで...
DigitalPhoto

E-PL1、触ってきました

先日、電気店でオリンパスのマイクロフォーサーズ機「E-PL1」が展示されていたので、ちらっと触ってきました。【3月5日発売・新製品】オリンパス ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット ブラック【送料無料】...触った感じは予想通りで...
DigitalPhoto

DMC-FP1、触ってきました

Panasonicの薄型コンパクト「DMC-FP1」が電気店の店頭に並んでいたので、ちらっと触ってきました。Panasonic デジタルカメラ ルミックス ピンク DMC-FP1-Pパナソニック 2010-02-19by G-Tools最近...
DigitalPhoto

EOS 5D Mark II、ファームウェア更新

Canonのフルサイズデジタル一眼「EOS 5D Mark II」のファームウェアが更新されて、動画対応がさらに強化されたようで。NTSCで24fpsが追加されたり、録音レベルが手動調整できるようになって、動画撮影時にシャッター速度優先や絞...
DigitalPhoto

GXRキャッシュバック

APSサイズのレンズ交換システムカメラ「RICOH GXR」で、キャッシュバックキャンペーンが3/12から5/9まで実施されるようで。 ボディとカメラユニット1台購入で10000円のキャッシュバックですから、マクロユニットとのセットでも10...
DigitalPhoto

PENTAX 645D

だいぶ前から開発が進んでいたペンタックスの中判デジタル「PENTAX 645D」がついに正式発表されました。Kodakの4000万画素という巨大な撮像素子を採用しつつ、お値段はかなり抑えてきましたね。画素数が多いといってもAPSなら1000...
DigitalPhoto

FinePix HS10

富士フイルムから超高倍率のデジカメ「FinePix HS10」が国内発表されました。★フジフイルムFinePix HS10 《4月17日登場》《家電オンライン》24-720mm相当という30倍ズームですから、一眼レフ用でもありえないほどの高...
DigitalPhoto

DMC-TZ10、触ってきました

Panasonicの高倍率ズームコンパクト「DMC-TZ10」が店頭に並んでいたのでちらっと触ってきました。HX5Vと比較されることが多そうな機種ですが、まず感じるのはTZ10のがっしり感です。HX5Vはプラスティックな印象がありましたが、...
DigitalPhoto

DSC-HX5V、触ってきました

ソニーの高倍率ズームコンパクト「DSC-HX5V」が店頭に並んでいたのでちらっと触ってきました。コンパクトながら25-250mm相当の10倍ズーム搭載で、動画についてもAVCHDやMP4でのHD動画に対応しているので、ムービー的な使い方でも...