DigitalPhoto

DigitalPhoto

EOS Kiss X7

キヤノンから新しい一眼レフ「EOS Kiss X7」が発表されました。今度のEOS Kissは小さいと噂が出ていましたが、まさにその通り、「APS-Cサイズ相当の撮像素子を搭載したデジタル一眼レフカメラとして世界最小最軽量」だそうです。相変...
DigitalPhoto

F5.6 Vol.7

エイ出版社のカメラ系ムック「F5.6」の最新刊、Vol.7が今日発売だそうで。今回の特集は「カメラはセンスで攻めろ!」とのこと。普段も他の雑誌とは違い、撮影そのものやそのスタイルを紹介する内容が多めですが、さらにそれを極めてきた感じですね。...
DigitalPhoto

DP Merrillに顔優先AFとモノクロモード

「DP1 Merrill」と「DP2 Merrill」に最新ファームウェアが公開されたそうで。 更新内容は以下のとおりで、DP3 Merrillで先に搭載された顔優先AFモードとやRAW+JPEGでのモノクロの提供がメインのようです。・顔優...
DigitalPhoto

COOLPIX P330

COOLPIX Aの影にちょっと隠れてしまった感はありますが、同じくニコンから「COOLPIX P330」という高級コンデジが発表されています。こちらは一応、COOLPIX P310の後継という位置づけのようですが、COOLPIX Aに負け...
DigitalPhoto

COOLPIX A

ニコンからAPS-Cサイズの素子を使ったコンパクト「COOLPIX A」が発表されました。各社から大きめの素子を使った機種が登場してますけど、ニコンの場合はミラーレスで1インチを使ってるので、ある意味、逆転現象が生じることになりますね。AP...
DigitalPhoto

SONY DSC-WX300

SONYから新しいコンパクトデジカメ「DSC-WX300」が発表されました。WXシリーズももう何代目かよく分かりませんが、今回はとうとう光学20倍ズームになっていて、もはやHXシリーズのほうに近いかも。ちなみに少し前に出たWX200は10倍...
DigitalPhoto

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM

ソニーからCarl Zeiss銘の標準レンズ「Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM」が国内発表されたようで。なんとなくNEXへのシフトが見受けられる昨今ですけど、超弩級のレンズをしっかり投入してくれるのはうれしいところです。...
DigitalPhoto

SONY NEX-3N

海外発表が先行していたソニーのミラーレス「NEX-3N」が国内でも発表されました。3/8発売予定だそうで、思ったよりも早いですね。本体に電動ズームレバーを搭載したのが大きなポイントのようで、ズームキットレンズで使えばコンデジ気分で使えそうで...
DigitalPhoto

α58という名のα38

噂情報について予約投稿しておいたら直後に海外発表されてしまったソニーの「α58」ですが、巷の評判は正直あまり良くないようで。噂の段階から液晶がバリアングルからチルトのみになるというのが挙がってましたが、それ以上に強烈なインパクトだったのは、...
DigitalPhoto

SIGMA Photo Pro 5.5

SIGMA純正のRAW現像ソフト「SIGMA Photo Pro」が5.5にバージョンアップしていたので、早速更新しておきました。今回の修正項目は主に以下のとおりとのこと。・Windows 8に対応(Windows版)・モノクローム専用のイ...