Audio

Audio

ATH-CKM33、購入

先日のビクターのイヤホンといっしょに、オーディオテクニカのイヤホン「ATH-CKM33」もゲットしてきました。ビクターは完全に新品でしたが、こちらはどうやら新古品のようです。本体に使用感はほとんどないですが、イヤーピースやケーブルの束ねなど...
Audio

DN-CGT6

上海問屋からまた新しいデジタルアンプ「DN-CGT6」が登場しているのをTwitter経由で知りました。今回はTripath(?)のTA2050を使用ということで、50W+50Wという、なかなかのハイパワーアンプです。数値だけでなく、電源も...
Audio

Victor HP-FXP3

リサイクルショップでビクターのイヤホン「HP-FXP3」を見つけたので、ゲットしてきました。ちょっとパッケージは汚れ気味ですが、同じものが2つあったので、おそらく新品でしょう。タータンチェックの柄の入ったパッケージが目立ちますが、イヤホンも...
Audio

TEAC iM2

TEACからiPhone用の高音質録音機器「iM2」が12月に発売だそうで。Dockに装着するマイク形状のものですが、中にA/Dコンバータも入っているので、これでiPhoneを高音質なデジタルレコーダーにしてくれるわけですね。マイクも単体の...
Audio

Digi Fi No.4

Stereo Sound誌のPCオーディオ系ムック「Digi Fi」のNo.4が発売になってるようで。iPhone 4や4Sになったからというわけでもありませんが、イヤホンやヘッドホンアンプも気になってきているので、こういう関係の雑誌もちょ...
Audio

DALI ZENSOR 1と意外な対抗馬

少し前から気になっているDALIのスピーカー「ZENSOR 1」ですが、さらに安くなってペアで2万円台中盤になってきています。中国生産ということもあるのでしょうが、もう対抗馬がないくらい安いですね。さらに、Amazon.co.ukを見ると1...
Audio

DN-CGT5、さらに値下がり

私も購入して今は父に譲った上海問屋さんのデジタルアンプ「DN-CGT5」ですが、さらに値下がりしていたので、ご紹介しておきます。とうとう価格は2000円を切る状態で、品質はともあれ、このお値段ならさすがにお買い得かと。音質自体はなかなかのも...
Audio

MUSE M30

白箱でMUSEのデジタルアンプ「M30」の取り扱いが始まっています。今回のはUSB DACも搭載で、ToppingでいえばTP31とかみたいなモデルですね。ただ、パワーICにテキサスの「TPA3121D2」を使ってることもあって、出力が30...
Audio

安いスピーカーを探してみる

先日、オーディオコーナーでDALIのZENSOR 7を見てきたこともあって、現行のスピーカーをチェックしてみることにしました。以前とは違い、高価なものは厳しいですし、とにかく安いものから順に見ていきます。ただし、廉価でも食指が動かないものは...
Audio

DALI ZENSOR 7を試聴

久しぶりにオーディオコーナーに立ち寄ってみたら、偶然、DALIの新しいスピーカー「ZENSOR 7」の試聴機が入っていたので、ちょっとだけ試聴してきました。DALIは一応チェックしていたつもりだったんですが、トールボーイはあまり意識してなか...