久しぶりにオーディオコーナーに立ち寄ってみたら、偶然、DALIの新しいスピーカー「ZENSOR 7」の試聴機が入っていたので、ちょっとだけ試聴してきました。
DALIは一応チェックしていたつもりだったんですが、トールボーイはあまり意識してなかったんですよね。
店員さんによると、ZENSOR 1が人気だったので、これをトールボーイに仕上げた感じではないかと。
ドロンコーンみたいに見えましたが、ちゃんとダブルウーファーだそうです。
ただ、音はZENSOR 1よりは像が広がる感じで、必ずしも高級モデルというわけでもないようですね。
実際にZENSOR 1とも比べさせてもらいましたが、広い試聴室ではZENSOR 7のほうが鳴りは良いかも。
ただ、実際の部屋で使うとなればZENSOR 1のほうが良い可能性は高そうです。
音にうるさい紗羅も「こっち(ZENSOR 1)のほうが良いんじゃない?」と言ってましたし。
突然だったので、聞き慣れたソースを聴いたわけでもないですし、まずはファーストインプレッションというところですね。
あと、ZENSOR 5も接続されてないものの、置いてありました。
どれもお値段が安いのがすごいですよね。
個人的にはスピーカーだけはだいぶ前から国産にあまり魅力を感じないのですが、この価格を見るとそれがさらに強くなってしまいます。
ZENSOR 1にいたってはペアで実売2万円台ですし、以前のMenuet同様、次期スピーカー候補になりそうです。
余談ですが、デジタルアンプの話も店員さんとちょっとだけ。
stereoの付録の話もしましたし、もうすぐ出るTEACのデジタルアンプの話題も。
TEACのが出たあたりにまた試聴に行ってみようかな。
 
  
  
  
  ![DALI ZENSOR1 [スピーカーシステム ライトウォールナット 2台1組]【送料無料】DALI ZENSOR1](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fa-price%2fcabinet%2fpicture88%2f175371.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fa-price%2fcabinet%2fpicture88%2f175371.jpg%3f_ex%3d80x80)
