Audio

Audio

Grace F-8E

先日導入したMR-411ですが、EMPIREの他にもカートリッジが付いていて、それがGraceのF-8Eでした。昔、MR-411を使っていた頃にもF-8Lを使っていたので、これは懐かしさもひとしおです。針もちゃんと(?)付属していたんですが...
Audio

Technics、復活決定

「IFA 2014」のプレスカンファレンスでテクニクスの復活が正式に発表されました。まずは12月からヨーロッパに投入される形でのスタートですけどね。今回発表されたのは500万円弱というネットワークプレーヤー主体のシステム「R1シリーズ」と、...
Audio

YAMAHA CD-N301

ヤマハからネットワークプレーヤー機能搭載のCDプレーヤー「CD-N301」が9月下旬に発売されるそうで。「CD-S300」の後継的な型番ですが、ネットワークプレーヤー機能搭載だけでなく、中身もだいぶ違っているようです。まずDACチップは同じ...
Audio

Pickup 20140904

・マランツ、初のUSB-DAC/ヘッドホンアンプ「HD-DAC1」。ノイズ遮断システムや無帰還型バッファー搭載NA8005と同等のUSB-DACを搭載したヘッドフォンアンプ。あえてバランス対応をせず、その分、凝ったディスクリートアンプにして...
Audio

ACOUSTIC REVIVEからtripleCケーブル、続々

ACOUSTIC REVIVEさんからPOWER STANDARD-tripleC-FMをお借りして既にレビューさせて頂いていますが、電源ケーブルに加えて以下のラインナップがズラリと発表されました。<PC-Triple C+ファインメットビ...
Audio

MICRO MR-611

某所でジャンク品扱いになっていたマイクロ精機のレコードプレーヤー「MR-611」をゲットしました。ベルトドライブのシンプルなメカですから、モーターさえ回ってくれれば大丈夫だろうと高をくくって入手してみましたが、意外に各所で手こずりました。モ...
Audio

PRIMARE NP-30

PRIMAREからネットワークプレーヤー「NP-30」が9/5に国内発売されるそうで。ネットワークプレーヤーとしてちょっと珍しいのはDLNAではなく、ファイル共有を参照して再生可能というところでしょう。国内サイトには「ネットワーク上のNAS...
Audio

AVAC USED&OUTLET本店

オーディオ/AV機器専門店のアバックがUSED&OUTLET本店を秋葉原(?)に8/23、オープンさせたそうで。紹介が遅かったのでオープニングセールはもう終わってますけどね。元々、秋葉原本店だった場所に中古とアウトレットの売り場が増えた、と...
Audio

DENON PMA-SX1

DENONからフラグシップモデルとなるプリメインアンプ「PMA-SX1」が10月中旬に発売予定だそうで。PMA-SXの後継という位置付けですが、だいぶお値段はお安くなっていて最近のオーディオ製品の価格動向からすると意外です。ウッドパネルを廃...
Audio

YAMAHA CDX-2200、再々修理

サブシステムで現役復帰させたYAMAHAのCDプレーヤー「CDX-2200」ですが、ごく稀に音飛びすることがあるようで、再々度修理することにしました。前回はトレイ開閉のカムがズレていたんですが、そこは再生には関係ないので、リニアトラッキング...