MacBS

Audio

IE 400 PRO / 500 PRO、国内発売決定

ゼンハイザーのイヤフォン「IE 400 PRO」と「IE 500 PRO」が7/11に国内発売されるそうで。だいぶ前に海外発表されていましたが、なかなか発売されなかったんですよね。特に500のほうは海外でも出てなかったように思いますから、あ...
Audio

ACOUSTIC REVIVE RE-9 レビュー 導入編

ACOUSTIC REVIVEのスーパーアースリンク「RE-9」を導入してみました。以前から気になっていたものの、残念ながらすでに廃番でしたのでなかなか見つけられず。ちなみにRE-9IIという後継モデルもあったようですが、今回のはシンプルな...
Mac

32ビットアプリの残留を事前調査

macOS Catalinaで32bitアプリのサポートが打ち切られる予定ということで、今の環境に残っている32ビットアプリを事前に把握しておくことにしました。まず調べる方法ですけれども、システム情報から「ソフトウェア」-「アプリケーション...
Audio

Linn Davaar 70

Linnのネットワークプレーヤー用のファームウェア「Davaar 70 Build 300」が今月初めにリリースされています。変更点は以下の通り。* Implemented more reliable communication of de...
Music

45周年記念コンサートツアー2018 Reborn ~ 生まれたてのさだまさし~

セルフカバーアルバム「自分風土記」を2枚リリースしたばかりのさだまさしさんですが、6/26にライブCD/DVD/Blu-ray「45周年記念コンサートツアー2018 Reborn ~ 生まれたてのさだまさし~」を発売するそうで。セルフカバー...
Audio

ROKSAN XERXES 20 PLUS

ROKSANのレコードプレーヤー「XERXES 20 PLUS」シリーズが国内投入されるそうで。ROKSAN自体はナスペックが少し前に輸入再開させていましたが、満を持しての投入というところでしょうか。ROKSANといえばACOUSTIC R...
Audio

Telos Audio Design Macro Q

Telos Audio DesignからUSBアクティブノイズキャンセラー「Macro Q」が6/25に発売だそうで。似たようなものとしてはiFi AudioのiPurifier2(現行モデルはiPurifier3)を持っていますが、アレは...
Audio

PRIMARE DD15

PRIMAREのCDトランスポート「DD15」が6/25に国内発売されるそうで。以前、CD15 PRISMAを紹介した時に海外では発売されてるけど…と紹介しましたが、トランスポートもニーズがあるとの判断になったのでしょう。CD15 PRIS...
Audio

Campfire Audio IO

Campfire Audioから新しいイヤホンの国内発売がいくつか発表されましたが、その中から「IO」を紹介してみます。BAドライバー2基という構成は私も愛用しているNOVA CKを思わせますが、あれはフルレンジを2つでしたけれども、IOで...
Audio

オーディオマニアのメディア事情

オーディオマニアの方々がどんなメディアで聴いていらっしゃるのか、ふと気になってTwitterでアンケートを取ってみました。基本的に私のフォロワーさんが回答してくださった形でしょうし、オーディオマニア全般に通じるものではないかもしれませんが、...