SONY

Mono Fellows

VAIO Z レビュー 初期設定編

みんぽすさんにお借りしたソニーの高性能ノートパソコン「VAIO Z」が届いたので、早速セットアップしてみました。11476-604-169734なお、お借りした本機は試作機ですので、実際の製品とは異なる可能性があることをあらかじめご承知おき...
DigitalPhoto

NEXはαの後継者なのか?

ソニーからAPSミラーレスのNEX-3、NEX-5が発表されてからだいぶ経過し、作例などもチラホラ出てきました。私も最初は新しいミラーレスの登場を歓迎していたのですが、冷静に考えられるようになると、一応、α700のユーザーとしては「これはほ...
DigitalPhoto

NEX用マウントアダプタ

先日発表になったソニーのミラーレスカメラ「NEX」ですが、マイクロフォーサーズでもマニアの間では人気の古レンズ遊びは当然、このカメラでも期待されてました。発表前はフランジバックがそこそこ長くなって、マウントアダプタが作りづらくなるのでは?と...
DigitalPhoto

E-PL1 パンケーキキット

SONYのNEXをけん制してという意味合いもありそうなタイミングで、オリンパスから「E-PL1」のパンケーキキットが9000台限定で受注発売されるんだそうで。★ポイント最大10倍!《10,000円以上で送料無料!》オリンパス ペン ライト ...
Dog

ジョブを室内撮り

最近は玄関で撮ることが多かったんですが、お部屋の中でもたまには撮ってみようということで、SONY α700で撮ってみました。NEXは発表になったけれど、私はどうもSONYというよりミノルタが好きなようで、旧α(本家αと呼ぶべきか)のほうが性...
DigitalPhoto

GXR、GR DIGITAL IIIの機能拡張

リコーの高級カメラGXRとGR DIGITAL III用の機能拡張ファームウェアが19日に公開予定だそうで。リコーの高級機は発売後も定期的にファームウェアアップデートで機能強化するのが定番になりましたね。それ自体は製品寿命を伸ばす意味でも良...
DigitalPhoto

Canon IXY 30S

SONYのNEX発表と重なって影が薄くなった感もありますが、キヤノンから初の裏面照射CMOS採用のコンパクト「IXY 30S」が発表されたようで。DIGICと合わせて「HS SYSTEM」という呼び方をするようですが、まぁ名称はどうでも良い...
DigitalPhoto

SONY NEX

SONYからミラーレスシステム「NEX」がついに発表されたようで。噂になってた通り、NEX-3とNEX-5の2モデルで、レンズは広角パンケーキと標準ズームが用意されるようです。NEX-3のパンケーキレンズセットが6万円弱、NEX-5のダブル...
DigitalPhoto

Sony Image Data Suite

SONY純正のRAW現像ソフトが新しくなっていたので、試してみることにしました。正直言って、純正の現像ソフトはまったく使っていなくて、以前のものと比較できるだけの知識がありません。名前が「Sony Image Data Suite」となって...
DailyPhoto

森の中に行ってきました

久しぶりに高尾山の森を歩きに行ってきました。ゴールデンウィークはあえて避けたので、今日はのんびりした雰囲気でしたし、天気もちょっと暑すぎるくらい、良い天気でした。銀塩はTopcon 35-Lを、デジタルはSONY α700にTokina 1...