• 318月

    カメラ店に立ち寄ってみたら、今月発売のデジカメ新製品が結構いっぱい
    入荷していました。
    ここ数ヶ月は新製品が減っていた印象だったので、一気に出てきた
    印象でした。

    コンパクトばかりでしたが、正直、触っていてワクワクする機種は
    なんだか少なかったですねぇ。
    どれも優等生ですが、これといった特徴がなくて…。

    NikonはCOOLPIX S640が入っていました。
    高速起動がウリですが、メニューの表示はそれに反して、意外ともっさり
    していた印象でした。
    サイズはコンパクトで、精悍なデザインも悪くないんですけどね。

    FUJIFILMは私も好きなレンズカバーがスライド式な「FinePix Z300」。
    タッチパネルが印象的ですが、他メーカーの機種同様、UIがまだまだかなぁ。
    レスポンスも少しひっかかる印象ですし、以前も書きましたが、そろそろ
    デジカメにもOSが必要なのかも。

    PanasonicもFX60やZX1がありましたが、特筆するところはないかな。
    もちろん、決して完成度が低いわけではないのですけれど。

    一番、好印象を受けたのはCanonです。
    特に「IXY DIGITAL 220 IS」はシンプルだけど、質感も良くて良くまとまって
    いました。


    ◎エントリーでポイント5倍 ~9月3日まで!★☆お買い得セットも多数ご用意!詳しくはページ内…

    相変わらず、背面右上部の位置に端子カバーがあるのは気になったのですが、
    見てみると、他の機種も液晶の大型化の影響なのか、この位置は使いづらい
    からなのか、あまり重要でない機能が割り当てられているものが多かったです。

    それなら、下手に機能を割り当てるより、端子カバーのほうが誤操作がなくて
    良いのかもしれません。
    もちろん、デザイン的にはフラット、ないしはグリップあたりが配置されて
    いたほうが、カッコイイとは思いますけれど。

    同じくCanonの930 ISもありましたが、こちらはサイズが少し大きくなる
    だけに、ズームレバーをもう少し大きくして欲しかったかも。

    あとはやはり価格面も印象に影響を与えているのかもしれません。
    新製品としてはどれも控えめな価格設定ではあるのですが、旧モデルや
    廉価モデルでも、それなりに満足できてしまう部分があるんですよね。

    中古もずいぶんあふれてきていますし、必ずしもコンパクトの代わりは
    できないとはいえ、今日もE-520レンズキットの中古が2万円台中盤で
    置いてあって、「もうこんな価格なんだなぁ」と思ってしまいましたし。


    【送料無料!】《中古良上品》OLYMPUS E-520

    というわけで、とりあえずファーストインプレッションはこんな感じに
    なりましたが、次に行った時はもうちょっと掘り下げて触ってみようかな。
    しっかり触ってみると、印象が変わる機種も結構ありますからね。

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/08/31 8:27 pm | 新製品デジカメ、いろいろ はコメントを受け付けていません
  • 028月

    以前は毎月の恒例エントリーになっていたんですが、ここ最近はカメラばかりに
    なる傾向があったので休止していた「欲しいモノ」ですが、たまには書いてみようかと。

    今、一番欲しいとすると、emachinesの代替になるPCでしょうか。


    今なら0円でCPU Core 2 Duo E7400→E7500へアップグレード!人気のインテル Core 2 Duoプロセッ…

    iMacへの一元化も検討しているのですが、やはり色々と実験がしやすいのは
    筐体の大きめなデスクトップなんですよねぇ。
    あと、2台に分かれていたほうが、作業や負荷を分散できる面もありますので。

    そして、2番目はHDDです。

    デジカメのデータなどが大きくなり、DVDでのバックアップもかなり大変です。
    それにやはり、こちらもデータの二重化による安全策という面もあります。

    3位はオリンパスの「E-P1」かな。


    ■OLYMPUSPEN E-P1 レンズキットシルバー

    ほかにも欲しいカメラは多いのですが、持ち歩く局面が多そうなのは
    こういうコンパクトなものかと。
    一台でかなりの場面をカバーしてくれそうだし、マウントアダプタ遊びも
    できますしね。
    まぁ、お値段的にちょっと厳しいのですけれど…。

    そして、4位はフィルムカメラ代表で、Leica M3です。


    【送料無料!】《中古並品》Leica M3 (83万台) 後塗り

    現像代なども高くなってきていますし、たくさんのカメラを所有するより
    これ!というカメラを少数キープしたほうが良いのかなぁと。
    まぁ、簡単に整理できれば、今のような台数にはなっていないんですけどね。(^^;

    そして、5位は紗羅用のiPhoneかな。
    私のiPhoneを寝室で楽しそうに使っていますし、MMSもできるようになって
    欠点はもはや見あたらないかも。

    無線LANがもっと普及すれば、iPod touchでも良いのかなぁとは思います。

    ってことで、まだカメラの比率が高いような気もしますが、毎月少しずつ
    見直しながら、ジャンルの幅を拡散させていこうかなぁと思っています。

    Filed under: Electronics
    2009/08/02 9:19 pm | 欲しいモノ Best5 はコメントを受け付けていません
  • 028月

    ジャンク箱3箱目から、またまたご紹介。
    オリンパスの高倍率ズーム機「C-720 Ultra Zoom」です。

    DSC02759_s
    DSC02759_s posted by (C)MacBS

    スマートメディアということもあるので、価格的にはどうしても安く
    なってしまうのでしょうが、300万画素ですし、レンズも明るく、
    まだまだ使えるモデルだと思います。

    動作は全く問題なく、あとはスマートメディアの確保次第ですね。
    うちにも64MBが何枚かあったはずなんですが、薄いからどこかに
    紛れ込んじゃうんですよねぇ。

    まだ市販されているのですが、高いですから、ちょっと厳しいなぁ。


    [相性保証・メール便160円発送可]バルク品スマートメディア128MB『初期不良時交換保証のみ有り…

    xDピクチャカードも終息しつつありますから、将来的にはスマートメディア
    みたいな運命なのかも。
    大容量のものは早めにゲットしておいたほうが良いかもしれません。


    [送料210円~]オリンパス・日本製 2GB xDピクチャーカード 高速タイプ(TypeM)【PC家電_017P2】 

    Filed under: OurCamera
    2009/08/02 5:09 pm | OLYMPUS C-720 Ultra Zoom はコメントを受け付けていません
  • 257月

    先日のジャンク箱の二箱目からの第3弾はオリンパスの一眼レフ
    「OM10」です。

    OLYMPUS OM10
    OLYMPUS OM10 posted by (C)MacBS

    OM10のゲットは、これで三度目です。
    非常に良くできた機種なんですが、何故か手放しちゃうことが多かったん
    ですよねぇ。

    今回のものは、マニュアルアダプタも付いています。
    これが欲しくてたまらなかったこともあったのに、ジャンク箱にレンズも
    含めて入ってるとは、ちょっとびっくりです。

    もちろん、完動状態ではなく、カメラは巻き上げが固着した状態でした。
    この症状はオリンパスのカメラでは結構良くみかけます。
    カムが微妙にずれるクセがあるようで、そこをちょっと調整してあげたら
    あっさり元に戻りました。

    レンズも絞りが粘っていましたが、絞り羽根を分解して油を除去し、
    絞りレバーのスプリングを少し強化して、大体OKになりました。
    OMレンズの場合、機構的に絞り込みが不足することはないので、
    多少の粘りは大きな問題にならないですしね。

    これで試したことがないOMシリーズはOM20、30とOM-3くらいだなぁ。
    OM-3は試してみたい気もしますが、それよりもOM10を手放さずに
    活用してあげるべきかもしれませんね。


    【送料無料!】《中古良品》OLYMPUS OM-3 Ti

    Filed under: OurCamera
    2009/07/25 7:11 pm | 2 Comments
  • 237月

    先日、カメラのナニワさんで注文したジャンク箱が届きました。
    とりあえず、開けてみたので、簡単にご報告を。

    ジャンク箱
    ジャンク箱 posted by (C)MacBS

    結構ぎっしり入っていて、デジタルもぼちぼち入ってますから、かなり
    広範囲にオススメできるかも。
    動作は当然「動かない」のが基本なんですが、実際には結構動いてます。

    ちなみに入っていたのは、私の場合、こんな感じでした。

    OLYMPUS AM-100
    MINOLTA PANORAMA ZOOM 105
    Nikon Nuvis S 2000
    FinePix A310
    PowerShot S10
    RICOH 500 GS
    Nikon AD3
    α303si

    不具合があるのが1.2台、これはNGっぽいなぁというのが1台で、あとは
    動作してますから、かなり「当たり」といって良いのではないでしょうか。

    電池が入っていたり、メモリカードが付いてたりするものも多くて、
    それだけでも元が取れるくらいかも。

    まぁ、こういうものに興味がない方にはゴミに近いかもしれませんが、
    私にとっては宝物が届いた気分です。

    ちなみに、こんな感じで届きました。

    箱の中に箱が
    箱の中に箱が posted by (C)MacBS

    あれ?箱の中に箱が…。
    そうなんですよねぇ。実は届いたのは、この一箱だけじゃなかったりして…。(爆)

    残りや各カメラの状態については、のんびり少しずつご紹介していきます。

    お店にはまだ在庫があるようなので、これで興味を持った方がいらしたら、
    ポチッとされてみてはいかがでしょうか?


    店頭で大人気のジャンクカメラ詰め合わせセット!中身は運次第!?デジカメ・カメラ・レンズ等…

    ただし、あくまでもジャンクですので、動作の保証はありませんので、
    その点はご理解の上で注文されてくださいね。

    Filed under: Photo
    2009/07/23 5:41 pm | 2 Comments
  • 207月

    先日、いつものようにカメラ店の中古コーナーを見たら、
    CONTAXの望遠レンズ「Tele Tessar 300mm F4」が入荷していました。

    確か3万円台だったと思いますが、考えてみれば単焦点でCarl Zeissだという
    ことを考えると、安いですよね。

    こう考えると、一眼レフのマウント互換が、もしあったら、状況もずいぶん
    違ったのかもなぁと思います。


    【送料無料!】《中古良品》PENTAX FA 300mm F4.5 Star ED

    そう考えると、オーディオあたりは機器の互換性が高いなぁと思います。
    最近はパソコンも互換性が高くなっていますけど、カメラは未だに
    メモリカードだけでもかなりの種類がありますからねぇ。

    あとは、オリンパスの一眼レフの中古が、かなり増えていました。
    それも、E-420にE-30、E-3と、比較的新しい機種が目立ちます。


    【送料無料!】《中古良上品》OLYMPUS E-3

    やっぱりE-P1への買い換えが多いのかなぁ?
    確かにマイクロフォーサーズのメリットは大きい気もしますが、これによって
    フォーサーズがフェードダウンしなければ良いなぁとも思います。

    Filed under: Photo
    2009/07/20 5:11 pm | カメラ店の中古コーナー はコメントを受け付けていません