OLYMPUS

Photo

300mm単焦点が安かった

通院の帰り道に偶然(?)、カメラ店があったので、寄ってみました。以前持っていたOLYMPUS Auto Eyeの革ケース付きのものや、CONTAX G1などがありましたが、個人的に一番気になったのは、タイトルの通り、Nikkor 300mm...
OurCamera

OLYMPUS FE-250

少し前にジャンクでゲットしておいたものの、いつものようにレンズ鏡胴がずれてしまっていたオリンパスの「FE-250」ですが、今日、思いきってガチャガチャやっていたら、なんと!治ってしまいました。実画像サイズ640 x 433 ( 51 kB ...
DigitalPhoto

今オススメのデジタル一眼

昔のフィルム一眼のブーム以上に、最近はデジタル一眼をゲットされる方が増えている気がします。いろんなニーズがあるので、一概に「これ!」という定番機種はなかなかありませんけど、Twitterでカメラ好きな方々にうかがってみたり、私なりにオススメ...
FilmPhoto

ましかくカメラが使ってみたい

とあるブログさまの写真を拝見していて、無性に正方形の写真が撮りたくなってきました。スクエアなカメラというと、二眼レフもありますが、個人的には一眼レフが好きかなぁ。そうなると、やはり定番はハッセルでしょう。機械式シャッターで電池切れの心配が無...
DigitalPhoto

K20DとE-3、ファームウェア更新

私が気になっているPENTAXのK20DとオリンパスのE-3が、ともにファームウェアを更新してきました。E-3のほうはAFのレスポンスや苦手な被写体への対応などとのこと。【送料無料!】《中古良上品》OLYMPUS E-3後継機の噂もあります...
FilmPhoto

Pen 50周年記念展示

オリンパスがハーフカメラ「Pen」シリーズの50周年を記念した展示を東京と大阪で開催するそうで。東京が4/6~17、大阪が4/20~5/1とのこと。なんとなく、マイクロフォーサーズへの布石としての展示なのかなぁという気もします。珍しいところ...
DigitalPhoto

OLYMPUS E-450

オリンパスからデジタル一眼「E-420」の後継機と思われる「E-450」が海外で発表されました。ヨーロッパでは5月に発売されるそうですが、日本ではまだ発表されておらず、発売未定のようです。E-420からの変更点は、アートフィルタの搭載と画像...
DigitalPhoto

OLYMPUS E-620、触ってきました

オリンパスのデジタル一眼レフ「E-620」が店頭に並んでいたので、早速、触ってきました。◎15000円以上送料無料★☆その他のお買得セットも必見!ページ内おすすめバナーをチェック!★...まず、率直な感想は「E-520と、どう違うの?」とい...
Photo

E-510が安かった

中古の割引セールが開催されている、近所のカメラ店に行ってきました。すると、オリンパスのデジタル一眼「E-510」が2万円台中盤から、さらに3割引と、かなりお買い得になっていました。値引き前でもお買い得なくらいの価格ですから、かなり安いですよ...
DailyPhoto

桜が咲いた

先日ゲットしたCASIOのデジカメ「QV-R51」を、ここ数日持ち歩いてみました。いっしょに銀塩のOLYMPUS PEN FTも持ち出したんですけど、即時性が高いのは、やっぱりデジタルの良さではあります。というわけで、大分では桜が咲き始めま...