OLYMPUS E-620

オリンパスからやっと新しい一眼「E-620」が発表されました。


OLYMPUS E-620 ボディ +予約オールインワンセット
(予約特典:プレミアムバッグ付)《3月下旬登場》

「E-420」とほぼ同サイズで、ボディー内手ぶれ補正を搭載したのが、
最大の特徴のようです。

正直、これだけ待たせて、これではちょっと弱いかなぁ。
アートフィルターとバリアングル液晶で買い換える人も少ないでしょうし、
あくまでもE-420の機能アップ版といった印象かも。

お値段もボディーで8万円台ですから、ちょっと高いかなぁ。
レンズキットが9万円台なので、古い機種からの買い換えなら、こちらの
ほうがお得感はあるかもしれません。


OLYMPUS E-620 レンズキット +予約オールインワンセット
(予約特典:プレミアムバッグ付)《3月下旬登場》

E-510あたりが中古市場で、かなり値下がりしてきてるので、
個人的にはこちらのほうが現実的かも。


新入荷_送料無料_値下げ_【中古品】オリンパス E-510

とはいえ、紗羅はあくまでもE-3が気に入ったようですから、うちは
これを狙っていこうと思います。


【送料無料!】《中古美品》OLYMPUS E-3

コメント

  1. こじろう より:

    早速注文してしまいました。
    オリンパスオンラインショップでポイント利用&クーポン利用でかなり安く入手出来るので。
    一応3月20日が発売日のようですね。

  2. MacBS より:

    こじろうさん、コメントありがとうございます。

    さすがのスピード注文ですね!
    E-3もお持ちなのに、やっぱりうまく使い分けされるのですね。

    フルサイズでもレンズが調達しづらい状況ですし、
    フォーサーズのほうがその点では有利かもしれませんね。

    個人的にはオールドレンズで遊びやすいマイクロフォーサーズのほうが
    興味はあるのですけどね。
    でも、まずは紗羅の買い換えが先だと思っています。

  3. こじろう より:

    E-3も持ってますからE-30だと逆に中途半端なんですよ。
    まだ値段も高いですしね。
    E-510/520はグリップがしっくり来ないので購入までは至りませんでした。
    でも中古でやすいの見つけてるからもしかしたら買ってしまうかもしれません。
    とりあえず到着したら簡単なレポをブログにあげたいと思います。

  4. MacBS より:

    こじろうさん、コメントありがとうございます。

    E-30は正直、かなり中途半端ですね。
    今回の新機種発表で、さらに微妙な位置づけになりそうですし。

    E-510の中古は、かなり安くなりそうですね。
    一応、こちらもチェックしておこうと思っています。

    ブログでのレポート、楽しみにしています。

  5. SKY ONE より:

    E-3とE-420を持ってるのでE-30よりは中間に位置して良いかも
    E-420、E-520の不満点も解消されているし
    でも、これ買っちゃうと、620と420だけで済ませちゃいそう
    小さくて楽なので

    うーん、結果E-4待ちですかねぇ

  6. MacBS より:

    SKY ONEさん、コメントありがとうございます。

    今は結構、上のランクに位置している印象ですね。
    コンパクトさが、どこまで一般層に訴求できるかが鍵かも。

    E-620は、一台っきりでカバーするタイプのカメラなのかなぁと
    勝手に思っています。

    E-4は、どうなんでしょう?
    マイクロフォーサーズもあるし、まだまだ先かもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました