OLYMPUS

Photo

お店で見つけた安いレンズ

今日もちらっとカメラ店を回ってみましたが、いくつか安くなっているレンズを見つけました。まずはコニカミノルタ時代のデジタル専用レンズ「DT 18-70mm」がゴミが入ってるものの、7000円くらいでした。SONYになってからのものも、意外と安...
DigitalPhoto

E-300の後継候補

先日、カメラ店でガラス棚の中にオリンパスのデジタル一眼「E-30」が入っていたので、紗羅のE-300の後継を探す意味で、触らせてもらいました。OLYMPUS E-SYSTEM E-30 ボディ大きさはやや中途半端な印象がありますが、ファイン...
日記

お散歩が山登りに

そろそろお正月の喧騒も落ち着いてきた気がしたので、遅ればせながら初詣に行って来ました。実画像サイズ485 x 640 ( 78 kB )Exif 情報モデル名E-300ISO 感度 / 露出補正値100 / 0.0露出時間/絞り1/1000...
Book

皇后さまと子どもたち

先日、本屋さんで「皇后さまと子どもたち」という本を見つけました。皇后さまと子どもたち宮内庁侍従職 毎日新聞社 2008-10-11by G-Tools少し前に写真展が開かれていたものと同じ内容かもしれませんね。皇后さまが撮影された写真の数々...
DigitalPhoto

E-300で冬の公園

紗羅の一眼レフ「E-300」を借りて、冬の公園でお散歩撮影をしてきました。【送料無料!】《中古並品》OLYMPUS E-300 レンズキット今日は午後からは日差しが暖かく、背中に太陽を浴びながら、ほんわかとしたお散歩日和でした。実画像サイズ...
OurCamera

OLYMPUS C-40ZOOM

先日ゲットしてきたカメラ2台目は、オリンパスのデジカメ「C-40ZOOM」です。実画像サイズ640 x 432 ( 78 kB )Exif 情報モデル名NIKON D300ISO 感度 / 露出補正値1800 / 0.0露出時間/絞り1/6...
Photo

いいレンズは明るくないレンズ!?

クマデジタルさんが最近のデジタル一眼は高感度耐性が高くなっているので、「ISOを上げることが前提の、尖ったスペックのレンズなども設計できるんじゃないだろうか」という、ご提案だったので、コメントがてら、エントリーしてみます。結論からいうと、ま...
FilmPhoto

OLYMPUS OM2000、現像上がり

オリンパスの一眼レフカメラ「OM2000」の現像が仕上がってきました。《中古並品》OLYMPUS OM-2000レンズは主にZUIKO 55mm F1.2とKIRONの28mm F2を使いました。実画像サイズ438 x 640 ( 61 k...
FilmPhoto

欲しいカメラ Best 3

「欲しいフィルムカメラなんて、もうないだろう?」という声が各所から聞こえてきそうな気もしますが、そうは言ってもまだまだあるもので。(^^;そんなカメラたちをラインアップしてみようかと思います。まず第1位は、コニカのMマウントカメラ「HEXA...
FilmPhoto

OLYMPUS PEN FT、現像上がり

オリンパスのハーフカメラ「PEN FT」に、長らくフィルムを詰めて持ち歩いていましたが、やっと撮影が終わったので、現像に出してきました。ハーフなので、インデックスプリントが出来ないのは承知していて、あらかじめ「現像のみ、インデックスなし」で...