Photo

Photo

MAMIYA SEKOR C 45mm F2.8

カメラ店で、難アリのマミヤ645用の広角レンズ「MAMIYA SEKOR C45mm F2.8」を見つけたので、ゲットしてきました。実画像サイズ432 x 640 ( 40 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / ...
Photo

CARDIA mini、現像上がり

ずいぶん前にゲットしたフジのコンパクトカメラ「CARDIA mini」の一本目の撮影がやっと終わりました。実画像サイズ640 x 421 ( 68 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...広角だけど、ちょっと暗め(F4.5)のレン...
Photo

AF NIKKOR 28mm F2.8

近所のカメラ店で、レンズの山の中に、ニコンの広角レンズ「AF NIKKOR 28mm F2.8」があるのをめざとく見つけたので、ゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 34 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70I...
Photo

Nikon FG、現像上がり

先日ゲットしたニコンの一眼レフ「FG」の試し撮りが仕上がりました。実画像サイズ640 x 423 ( 42 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...せっかくプログラムAEがあるので、基本的にはこのモードで撮影しました。上の写真は、...
Photo

KD-400Z、試し撮り

先日、ジャンクから拾い上げてきたコニカのコンパクトデジカメ「KD-400Z」を、ちらっと試し撮りしてきました。実画像サイズ479 x 640 ( 65 kB )Exif 情報モデル名Konica Digital Camera KD-400Z...
Photo

PEN S2.8、リベンジ

最近、再挑戦の撮影が多い気もしますが、前回、オーバーインフでピンボケ多発だった、オリンパスのハーフカメラ「PEN S2.8」の再挑戦をしてきました。実画像サイズ482 x 640 ( 53 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示......
Photo

OLYMPUS ACE、リベンジ

前回は著しく期限切れのネガフィルムを使ったので、イマイチ性能がはっきりしなかったオリンパスのレンジファインダー機「OLYMPUS ACE」ですが、今度は新しいフィルムで撮ってきました。実画像サイズ429 x 640 ( 66 kB )Exi...
Photo

KD-400Z

ハードオフのジャンクかごにバッテリー・充電器なしのコニカのデジカメ「KD-400Z」が転がってたので、救出してきました。実画像サイズ640 x 432 ( 30 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値3...
Photo

Kenkoの銀塩一眼、触ってきました

ビックカメラで、話題のKenkoの銀塩一眼レフの新製品、ニコンマウントの廉価モデルのほうの「KF-1N」が展示してあったので早速、触ってきました。ケンコー フィルム一眼レフカメラ Kenko KF-1N(ニコンFマウントAiレンズ対応)まず...
Photo

世界の珍品カメラ展

日本カメラ博物館で、カメラコレクターの故中村一雄氏のコレクションを展示した「世界の珍品カメラ展」が10/14まで開催されているそうで。中村一雄さんは滋賀県愛知川町にいらしたコレクターさんで、お亡くなりになるにあたって、博物館に数百点のクラシ...