Photo

Photo

GITZO G1227LVL

GITZOのレベリング付き三脚「G1227LVL」を入手しました。最初は型番がなかなか分からず、色々検索してやっと見つけた感じです。収納時64cm、センターポール伸ばして174cm、センターポールは伸ばさず151cm。ポールの太さ28mm、...
Photo

GITZO G1275M

GITZOの雲台「G1275M」を追加しました。GITZOの一脚「G1564」を追加したので、やっぱり雲台も揃えたいなと。マグネシウム製の、いわゆる「オフセンターポール」の自由雲台です。上面のコルクはちょっと痛んでいますが、自分で貼り替える...
Photo

GITZO G1564

GITZOの一脚「G1564」を入手してみました。GITZOは昔から憧れがありましたが、スナップなど気軽な写真を撮ることが多いのでさほど三脚や一脚の出番はなく、わざわざ入手するほどでもないまま過ぎていました。最近のGITZOといえばカーボン...
Photo

Nikon AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)

先日に続いて、またニコンのズームレンズ「AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)」をゲットしてみました。実は同じお店に他...
Photo

Adobe Stock

ちょっと思い立ってAdobe Stockに写真を登録してみることにしました。Adobe Stockといえば、いわゆるストックフォトサービスで写真販売ができるわけですが、今回はそれが主目的ではなく、年内に300枚審査通過すればCreative...
Photo

Velbon ULTRA STICK 53

Velbonの一脚「ULTRA STICK 53」を見つけたのでゲットしてみました。一脚はすでに2本くらい持っていますが、たしかどちらも雲台を交換できないタイプだった気がして、QHD-41が付いているからコレだけでも欲しいなというのが本音で...
Photo

買って良かったもの2018 カメラ編

買って良かったもの2018、続いてはカメラ編です。今年は意外とカメラの入手も多かったようで、それもなぜかオリンパスが目立ったのが印象的でした。しかしそこは我が家ですから、新製品など目もくれず、フォーサーズのE-3を今頃ゲットしているという…...
Photo

OM ZUIKO AUTO-W 35mm F2

オリンパスのOMマウントのMFレンズ「ZUIKO AUTO-W 35mm F2」を見つけたのでゲットしてみました。実際にはもうだいぶ前にゲットしていたのですが、なかなか試写する気分になれなくて放置していたんですよね。レンズが気に入らないとか...
Photo

Manfrotto ANNIVERSARIO RIO190

Manfrottoの三脚「ANNIVERSARIO RIO190」と3D雲台「#115」を見つけたのでゲットしてみました。先日もManfrottoは少し前にダブルボールティルト雲台「155RC」をゲットしていたので、本来ならスーパークランプ...
Photo

iPhoneでブツ撮り

iPhoneなどのスマホ内蔵カメラでわりと小さめのものを撮ると、どうしてもスマホ自身で影が出来たり、指が写り込んだり、シーリングライトの光が入ったりしがちです。まさに下の写真のような感じで。そこでこれをなるべく簡単な方法で回避しつつ、上手い...