Photo

Photo

世界の珍品カメラ展

日本カメラ博物館で、カメラコレクターの故中村一雄氏のコレクションを展示した「世界の珍品カメラ展」が10/14まで開催されているそうで。中村一雄さんは滋賀県愛知川町にいらしたコレクターさんで、お亡くなりになるにあたって、博物館に数百点のクラシ...
Photo

今月のカメラ雑誌

今月も20日になったので、一斉にカメラ雑誌がどっと出てきました。いつも書いてる気がしますが、もう少し発売時期をずらすことはできないんですかねぇ。そんなにまとめて出ても、何冊も買えませんからね。っていうか、そんなに本を買い込むくらいなら、カメ...
Photo

Nikon F3、現像上がり

先日ゲットしたニコンの一眼レフ「F3」の現像が仕上がりました。実画像サイズ640 x 422 ( 75 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...カメラの調子は上々で、F2以前のものよりも露出精度が高い印象を受けます。ひとつには、ち...
Photo

Nikon FAでモノクロ

先日ゲットしたニコンの一眼レフ「FA」ですが、いきなり何故かモノクロのフィルムを詰めてみたい気分になりました。実画像サイズ640 x 425 ( 80 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...基本的にはレンズを最小絞りにして、プロ...
Photo

笑顔よりまばたき!?

最近のデジカメは、顔検出が一通り普及したので、次はスマイルショットなるものが流行の兆しみたいで。SONYの「DSC-T200」や「DSC-T70」、それにオリンパスの「μ1200」などに搭載されてるようです。【送料無料】ソニー デジタルカメ...
Photo

五影開さん

紗羅と二人でNikonのインタビュー記事「talk! talk! talk!」を見ていたら、色んな有名人さんの写真が載っていました。その中で、特に目を惹いたのが、宍戸開さんです。人物の写真は優しさがあふれているし、風景はとても絵画的で味のあ...
Photo

RE.Auto-Topcor 200mm F5.6

連休になって、すっかりネタがないので、ずいぶん前にゲットしたレンズでも紹介してみようかと。トプコンの望遠レンズ「RE.Auto-Topcor 200mm F5.6」です。実画像サイズ432 x 640 ( 38 kB )Exif 情報モデル...
Photo

きむらの中古カメラフェア

先日、新宿の「カメラのきむら」に行った時に偶然、店員さんに聞いたのですが、「中古カメラフェア」が有楽町の交通会館12Fで開催されるそうです。確か以前は「きむらの大感謝祭」っていう名前だったような気がしますよね。中古の銀塩好きな私としては、中...
Photo

カメラ、出品

カメラも、もう200台を優に超えてしまいましたし、ぼちぼち「これはもう出番がなさそうだなぁ」という、かわいそうなカメラもちらほらと出てきました。カメラはやっぱり写真を撮ってもらってこそ、ですし、死蔵させておくのはかわいそうなので、まずは2台...
Photo

Nikon S2、リベンジ

だいぶ前にゲットしたニコンのレンジファインダー機「S2」ですが、レンズの拭き傷がひどく、下のようなソフトフォーカスになってしまっていました。実画像サイズ424 x 640 ( 36 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...確かにこ...