近所のカメラ店で、レンズの山の中に、ニコンの広角レンズ
「AF NIKKOR 28mm F2.8」があるのをめざとく見つけたので、
ゲットしてきました。
| 実画像サイズ | 640 x 432 ( 34 kB ) |
|---|---|
| Exif 情報 | |
| モデル名 | NIKON D70 |
| ISO 感度 / 露出補正値 | 1600 / 0.0 |
| 露出時間/絞り | 1/25 秒 / F 2.8 |
| 露出補正値 | 0.0 |
| 焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) |
| 全 Exif 情報表示… | |
MFではAi Nikkor 28mm F2.8を持ってるんですが、やっぱりAFだと
D70で扱うのに便利ですからね。
APSサイズだと、42mm相当になりますから、標準レンズ的な
使い方も出来て、便利かもしれません。
ちなみに、現行のレンズは「Ai AF Nikkor 28mmF2.8D」となってます。
![]()
広角レンズ ニコン Ai AF Nikkor 28mmF2.8D
型番の再度に「D」が付いてるだけですが、「Dタイプレンズ」という
意味で、レンズの距離情報をカメラボディ側に電子的に伝達する
機能を持ってるものだそうです。
逆にいうと、私がゲットしたものは、そういう機能のない普通の
AF機能のみのレンズってことですね。
もちろん、MFボディでも使えますから、コンパクトな広角レンズとしても
活躍してくれそうです。
