Mac

Mac

メモリ内蔵ちょいテレ

ワンセグチューナー「ちょいテレ」にメモリ内蔵モデルが出ていて、これがMac対応しているそうで。BUFFALO 高感度版〈ちょいテレ〉 番組持ち運び対応 USB2.0用 ワンセグチューナー DH-KONE8G/U2DSバッファロー 2008-...
Mac

Poladroid

(12/31 18:43更新)バージョンアップして、Windows版も公開されていたので、更新して再掲しておきます。---フィルムの製造が終了して、悲しい状況になりつつあるポラロイドですが、そんな中、普通の写真をポラロイド風にしてくれるソフ...
Mac

アップルを創った怪物

アップルのもう一人の創始者、ウォズの自叙伝を翻訳した本「アップルを創った怪物―もうひとりの創業者」が出ているようで。アップルを創った怪物―もうひとりの創業者、ウォズニアック自伝井口 耕二 ダイヤモンド社 2008-11-29by G-Too...
Mac

Mac OS X 10.5.6

Mac OS X 10.5がマイナーバージョンアップして、10.5.6になってたので、アップデートしてみました。ダウンロードが完了すると、再起動しますが、そこで一度コケました。起動したものの、実際にはアップデートしていませんでした。ソフトウ...
Mac

ジョブズ VS. 松下幸之助

本屋さんで新書「ジョブズ VS. 松下幸之助」という本を見つけました。ジョブズ VS. 松下幸之助 ”言葉力”で人を動かす (アスキー新書 88)竹内 一正アスキー・メディアワークス 2008-12-10by G-Toolsタイトルからして...
Mac

iPod PERFECT 2009

ゆうメールで何か本が送られてきたなぁとおもったら、以前掲載をお願いされていた「iPod PERFECT 2009」でした。iPod Perfect 2009―生まれ変わったiPodの機能をすべて使いこなせ! (2009) (INFOREST...
Mac

Libera Memory

Macのメモリを解放してくれるフリーソフト「Libera Memory」というのが出ていたので、早速試してみました。Windowsなどでは、一旦大きなメモリを確保することで、あまり使用していない領域をスワップさせたりするソフトが多いですが、...
Mac

CaptyTV Hi-Visionが予約録画対応

Mac用の地デジチューナー「CaptyTV Hi-Vision」のソフトがようやく予約録画に対応したそうで。PIXELA CaptyTV Hi-Vision USB接続 地上デジタル放送対応 ハイビジョンテレビキャプチャー Mac用 PIX...
Mac

Photoshop CS4を試す

最近はLightroom2を使うことのほうが多くなったので、アップグレードは想定外だった「Photoshop CS4」ですが、クマデジタルさんがとても良くなっていると、おっしゃられていたので、体験版を試してみました。まず気付くのは、その起動...
Mac

Safari 3.2.1

先日アップデートしたばかりの「Safari」ですが、3.2.1にまたアップデートしています。今回もMac/Winともにアップデートですが、内容は「安定性の改善」としか記述されていません。起動した感じでは、レンダリングが少し速くなったような気...