Mac

Mac

Parallels Desktop 4.0 Build 3540

Macで仮想的にPCを動かすソフト「Parallels Desktop 4.0」がマイナーアップデートして、Build 3540になっています。主にバグ修正のようですが、下のような修正などが加えられているみたいです。・Boot Campから...
Mac

iTunes 8.0.2

iTunesが8.0.2にアップデートしています。今回の修正はVoiceOverやWindows-Eyesへの対応で、読み上げ機能などのユニバーサルアクセスに対応したようです。また、安定性とパフォーマンスが向上して、以下のような修正もされて...
Mac

Safari 3.2

Macの純正ブラウザ「Safari」が3.2にアップデートしています。もちろん、Windows版のほうも更新されてます。どちらも、フィッシング詐欺からの保護機能が追加されています。最近はウィルスよりもこわいくらいですから、こうした機能はブラ...
Mac

Toast 9 Titanium

DVDを焼く時に重宝していたToastをようやくバージョンアップさせて、「Toast 9 Titanium」を導入しました。TOAST 9 TITANIUM (その場で1,000円割引き)ソニック・ソルーションズ by G-Toolsデザイ...
Mac

Parallels Desktop 4.0、導入

導入を迷っていた「Parallels Desktop 4.0」ですが、結局、導入しました。インストール自体はそれほど時間はかかりませんが、以前から使っているOSのディスクイメージの変換には、かなりの時間がかかりました。一度変換してしまったら...
Mac

Parallels Desktop 4.0 for Mac

先日、最新Buildが公開されたばかりの「Parallels Desktop」ですが、ついにメジャーアップデート、4.0が発売になったようで。かなりUIも変わっているみたいですし、動作も最大で50%も高速になったんだとか。DirectX 9...
Mac

Parallels Desktop 3.0 Build 5626

Mac上でWindowsなどを動作させる仮想PCソフト「Parallels Desktop 3.0」のBuildが5626にアップデートしていたので、早速更新してみました。今回の修正項目は以下のような感じらしいです。・X.Org Serve...
Mac

VLC media player 0.9.6

各プラットフォームにリリースされているフリーの動画プレーヤー「VLC media player」が0.9.6にアップデートされています。今回の修正は、言語環境の追加とセキュリティアップデートだけみたいです。あまり大きな変更はないようですが、...
Mac

iAntiVirus

Mac用のフリーのウィルス対策ソフトというと、「ClamXav」が有名ですが、これに対抗するものとして「iAntiVirus」というソフトが出ているようなので、早速、こちらに移行してみました。このソフト、リアルタイム保護はもちろん、検疫もで...
Mac

Stainless

だいぶ前にWindows版で出た「Google Chrome」ですが、なかなかMac版が出ないなぁと思っていたら、同様にWebkitを使った新生のWebブラウザ「Stainless」というのが登場しました。曰く、「Stainless is ...