Mac

Mac

Aperture 3.0.3

Apple謹製のRAW現像ソフト「Aperture 3」が3.0.3にアップデートしています。今回も安定性向上が主体で、以下のような修正がされているとのこと。・レタッチ、色収差などの調整の適用・RAW微調整プリセットの作成と使用・自動顔検出...
Mac

外付けHDD、不足

Macにつないでいる500GBの外付けHDDの残り容量が10GBを切ってしまいました。去年の8月に追加したばかりなんですけどねぇ。やっぱりRAWデータの保管あたりが容量を食っている理由かも。1TBを足すべきかなぁとも思いますが、まだ500G...
Mac

Macの高音質再生ソフト

Macで音楽を聴くというと、もはや99%の方がiTunesを使用されていらっしゃるのではないかと。非常に良くできたソフトではあるのですが、音質面だけで考えればエンコーダやデコーダの質は今一歩な部分もまだまだあります。エンコーダに関してはLA...
Mac

Dragoman

soundscape outさんで、いろんなファイルをドラッグするだけで変換してくれるMac用のフリーソフト「Dragoman」が紹介されていたので、早速、試してみました。ほんとにいろんなファイルに対応していて、画像ファイルはRAWにも対応...
Mac

MacでUSBメモリを暗号化

USBメモリは紛失の恐れもあって、ビジネスの場面では持ち出し禁止のところも多いようです。基本的にはそうなんですけど、データの持ち歩きに便利なのもまた確かなんですよねぇ。一部のものはハードウェア暗号化に対応したUSBメモリもありますが、やはり...
Mac

Flashless 2.0.3.1

Safari用のFlash抑止プラグイン「Flashless」がマイナーアップデートして2.0.3.1になっています。私も偶然気がついたんですけど、YouTubeのサイトが更新された影響か、動画を見ようとすると、本来、Flashで動画が表示...
Mac

iPad、日本発売延期

4月の国内発売が見込まれていたiPadですが、5月末に延期されてしまったようで。理由としてはアメリカでの売上が最初の1週間で50万台と、売れすぎたためと説明されています。まだ予約も残ってるでしょうし、全世界展開するよりはアメリカに集中したい...
Mac

メモリ解放ツールを変更

Mac OS Xは安定しているので再起動する機会が少ないのですが、それだけに、長く使ってるとメモリがだんだん減っていくことがあります。特に、Safariがその傾向が強いんですよねぇ。もちろん、Safariを一旦終了させたりもしますが、それだ...
Mac

New MacBook Pro

Apple Storeがメンテナンスから復帰して、噂通り、新しいノートMacBook Proが発表されました。スペックもほぼ噂通りで、15インチと17インチはCore i5を中心に上位モデルはCore i7になっています。もはや、うちのiM...
Mac

Photoshop CS5

Adobeの画像編集ソフト「Photoshop」の最新版「Photoshop CS5」の日本語版が5/28に発売されるそうで。Lightroom 3はかなり前からPublic Betaが出ていますが、発売はどうやらPhotoshopのほうが...