Mac

Mac

Office for Mac 2011は32bit

MSDNで使ってるので、すっかり発売された気になっていたOffice 2010ですが、一般発売は6/17だそうで。そして、それを受けてという形になるのか、Mac版の「Office for Mac 2011」も今年後半の発売予定だそうです。た...
Mac

ATOK 2010 for Mac

iPadだiPhone 4だと盛り上がってる中、ちょっと影に隠れてしまった感がありますが、「ATOK 2010 for Mac」が7/16に発売されるようで。パフォーマンスや変換速度のアップなどが特徴のようですが、他にもPhotoshop ...
Mac

MagicPrefs 1.9.1

Magic Mouseをより快適にしてくれるMac用フリーソフト「MagicPrefs」が1.9.1にバージョンアップしています。今回の修正項目は以下の通りだそうです。・メモリ使用量の改善・無効時、以前のトラッキングスピードに戻すようにした...
Mac

Safari 5

WWDCでは発表がなかったようですが、Apple謹製のWebブラウザ「Safari」が5にアップデートしています。これを書いているタイミングは海外サイトだけが更新されてるようですが、Macならソフトウェアアップデートに出てきています。更新に...
Mac

AIR iPad

ちょっとした場所でiPhoneやiPadについて説明しなくちゃいけない機会が近日中にあるのですが、iPhoneはともかく、iPadの実機にはまだお目にかかってもいない状態です。実機があるのがいちばん説明しやすいのですが、簡単に入手できる状態...
Mac

iPadでのWeb表示

先日、ふと思い立って、うちのブログがiPadで、どう表示されるのかなぁとFireMobileSimulatorで確認してみました。うちの仕掛けだと、iPhoneテーマでの表示になるんですね。通常表示とどちらが良いか、微妙なところですが、iP...
Mac

フィルムスキャンがラクチンに

フィルムスキャナにミノルタの古い機種「DiMAGE Scan Dual III」を使っていますが、ソフトが相変わらずPowerPCアプリで使い勝手もかなり悪いのが難点でした。他メーカーもほとんどフィルムスキャナを新たに出すようなところはない...
Mac

MacBookがアップデート

なんとなくひっそりとですが、新MacBookがStoreに登場してます。アップデート内容としては、CPUがCore 2 Duo 2.4GHzになって、GPUがNVIDIA GeForce 320Mになったんだとか。バッテリーも10時間という...
Mac

GV-MACTVがiPhone対応

Mac用の地デジキャプチャユニット「GV-MACTV」のソフトが更新されてiPhoneやアンドロイド携帯へのダビングに対応したそうで。デジタルになって著作権保護が強化されてしまい、気楽に持ち出したり別の場所で見たりできなくなったんですが、少...
Mac

Photoshop CS5 日本語体験版

先日、アメリカで公開されたPhotoshop CS5の体験版を試しましたが、やっと日本語の体験版も公開されたので、そちらに切り替えました。なお、ダウンロードには、Adobe IDが必要となります。英語版に上書きしてインストールしたのですが、...