Mac

Mac

VMware Fusionを試す

Twitterでcebu2さんがVMware Fusionと格闘されていらっしゃったので、私も以前から試してみたかったのもあり、体験版を使ってみました。なお、体験版は海外本家サイトから落としましたが、表記などは日本語です。セットアップは我が...
Mac

MagicPrefs 1.9.2

Magic Mouseをさらに便利にしてくれるユーティリティソフト「MagicPrefs」が1.9.2に更新されています。今回の修正内容は以下の通りだそうです。・Magic Mouseが接続されていない時に以前の移動速度に戻るようにした・メ...
Mac

Google日本語入力 0.11.382.1

Google謹製の日本語変換システム「Google日本語入力」のベータ版が0.11.382.1に更新されています。自動更新になってるので、Macだと、急にログオフしたら新しいバージョンに更新されます、みたいな表示が出て、ちょっとビックリしま...
Mac

Thunderbird 3.1

オープンソースのメールソフト「Thunderbird」が3.1にアップデートしていたので、早速更新しました。修正点はRelease Notesに記載されていますが、検索の高速化やクイックフィルタあたりが目玉かと。特にクイックフィルタは未読、...
Mac

画像ファイルからPDF

iOS 4になって、iPhoneでもiBooksアプリが配布されています。本来はiTunes Storeで購入した本を扱うためのアプリなのでしょうが、日本ではまだまだです。しかし、このアプリでPDFを読むこともできます。マニュアルや業務関連...
Mac

iBookのSSD化計画

先日からお借りしていたVAIO Zの返却期限が近づいてきたので、我が家唯一のノートパソコンiBook G3もまた活用してあげようかなぁと。ただ、なにぶん年代物になってきましたし、HDDはたったの15GBですから、多少強化してあげる方法はない...
Mac

iTunes 9.2

iTunesをソフトウェアアップデート経由で最新の9.2に更新してみました。今回はiPhone 4、そしてiOS 4への対応ということです。iOS 4になると同期中のバックアップが高速になるんだとか。たしかにこれまではこの作業がかなり遅くて...
Mac

Mac OS X 10.6.4

Mac OS Xが10.6.4にアップデートしていたので、朝のうちに更新しておきました。修正内容は以下のとおりだとか。・キーボードやトラックパッドが反応しなくなる原因となる問題を解決・Adobe Creative Suite 3 の一部のア...
Mac

Exifから日付を除去するAppleScript

画像を縮小する時はMacFeelingさんのフリーソフト「Squeeze」を愛用させていただいてるんですが、このソフトのExifから日付を除去する機能は私がリクエストして付けていただいたんですよね。ただ、縮小は不要で、単純に日付だけExif...
Mac

New Mac mini

先日もApple Storeがメンテンナンスになっていて、Mac miniが出るんじゃないか?という予想をされていらっしゃる方もいらしたのですが、その時は何も出ませんでした。そして、また今日もメンテンナンスで、終わってみると新しいMac m...