Mac

Mac

Thunderbird 9.0

先日、Firefoxが9.0になっていましたが、それにちょっと遅れてメールソフト「Thunderbird」も9.0になっています。iMacではこれを使っているんですけど、このところ、動作が非常に遅いんですよねぇ。今回のアップデートでそれが少...
Mac

高音質の音楽ファイルを再作成

iPhone 3Gをとりあえずのメインプレーヤーにしたということで、音楽ファイルを高音質に作りなおしてみることにしました。これまでは一部のお気に入りの曲だけをFLACにしてCapriccioに入れ、あとはiTunesで普通にMP3にしていま...
Mac

Aperture 3.2.2

Apple謹製のRAW現像ソフト「Aperture」が3.2.2にバージョンアップしています。いつものようにソフトウェアアップデートからの更新ですが、App Store で購入された方はそっちからも更新できるのかな?修正内容は以下の通りとの...
Mac

m2TVに新製品

数少ないMac用の地デジキャプチャユニット「m2TV」に新製品「GV-M2TV」が登場するようで。これまでの「GV-MACTV」と比べるとグッと小さくなってワンセグチューナー並みの大きさになっています。mini B-CASカードが採用された...
Mac

プリンタインク、購入

ぼちぼち年賀状の季節ということで、まずは叔母の分のデザインを去年のWordで作ったものをベースに作りました。ただ、テスト印刷をしようとしたら、印刷がボロボロ。プリンタはHPの複合機もあるんですが、ハガキ印刷だと1枚ごとに印刷位置が微妙にずれ...
Mac

Welcome to Macintosh

最近、ジョブズ関連の書籍などの影響か、注目度の高いAppleですが、そんなアップルのこれまでをドキュメントにまとめたDVD、その名も「Welcome to Macintosh」が12/2に発売になるようで。ジョブズへのインタビューは残念なが...
Mac

CampTune 9.5

私も愛用している「Paragon NTFS」を出してるParagon Softwareから「CampTune 9.5」というソフトが出ているようで。どんなソフトかと思ったら、Boot Campのパーティション管理ツールなんですね。Boot ...
Mac

99円USBメモリ、到着

上海問屋さんに注文してあった99円の4GB USBメモリが到着しました。銘柄はお任せでしたが、届いたのはTranscendのJetFlash 500でした。カラバリがたくさんあるようですが、容量で色が違うようです。私が長く愛用しているSan...
Mac

MacBook Airに外部モニタ

出張にはMacBook Airが最良の友になっていますが、たまにデモの際に外部モニタに繋ぎたいことが出てきます。うちのMBAにはMini Displayportがあるんですが、これだと用意されてるモニタに直接繋げないんですよねぇ。そこで純正...
Mac

Thunderbird 8.0

Mozilla謹製のメールソフト「Thunderbird」が早くも8.0になっています。リリースノートによると、修正項目は以下の通りとのこと。・新しい Mozilla Gecko 8 エンジンを搭載しました。・外部プログラムによってインスト...