Mac

Mac

CampTune 9.5

私も愛用している「Paragon NTFS」を出してるParagon Softwareから「CampTune 9.5」というソフトが出ているようで。どんなソフトかと思ったら、Boot Campのパーティション管理ツールなんですね。Boot ...
Mac

99円USBメモリ、到着

上海問屋さんに注文してあった99円の4GB USBメモリが到着しました。銘柄はお任せでしたが、届いたのはTranscendのJetFlash 500でした。カラバリがたくさんあるようですが、容量で色が違うようです。私が長く愛用しているSan...
Mac

MacBook Airに外部モニタ

出張にはMacBook Airが最良の友になっていますが、たまにデモの際に外部モニタに繋ぎたいことが出てきます。うちのMBAにはMini Displayportがあるんですが、これだと用意されてるモニタに直接繋げないんですよねぇ。そこで純正...
Mac

Thunderbird 8.0

Mozilla謹製のメールソフト「Thunderbird」が早くも8.0になっています。リリースノートによると、修正項目は以下の通りとのこと。・新しい Mozilla Gecko 8 エンジンを搭載しました。・外部プログラムによってインスト...
Mac

iPod shuffle、行方不明

先日、ビックカメラでウォークマンが格安になっていて、紗羅が音楽用(当たり前だけど)に欲しいなぁと言ってたんです。ただ、その時点ですでに売り切れで、それならばと以前使っていたiPod shuffleを探してみました。初代の512MBは弟にあげ...
Mac

iPadを今さらiOS 5に

しばらく別用途で使っていたiPadが手元に戻ってきたので、まずはiOS 5に更新してみました。iPhone 4と比べるとメモリが少ないわけですが、やはりちょっともたつく印象はありますね。ただ、iOS 4をiPhone 3Gにインストールした...
Mac

Windows 8をVMWareに

タブレットの開発案件がAndroidからiPadに変更になりそうなのですが、個人的にはWindows PhoneやWindows 8も気になっているので、この機会にちょっと試しておくことにしました。といっても実機はちょっと試すのには用意でき...
Mac

Aperture 3.2.1

Apple謹製のRAW現像ワークフローソフト「Aperture」が3.2.1に更新されています。修正項目は以下のとおりだそうで、基本的にはバグ修正ですね。・Core Duo プロセッサ搭載の Mac で Aperture が起動時に予期せず...
Mac

MacBook Proがマイナーチェンジ

あまり注目していませんでしたが、MacBook Proがほんの少し新しくなって登場したようで。Appleのサイトでも目立って変わったことがアピールされていなくて、ほんとにちょっと変わったよ、という感じみたいですね。CPUが0.1〜0.2GH...
Mac

Image Data Converter 4.0

SONY純正の画像管理ソフト「Image Data Converter」が4.0に更新されていたので、早速試してみました。これまではビューアの「Image Date Lightbox」と現像ソフトの「Image Data Converter...