Mac

Mac

Macの電源周りを強化(オーディオ的に)

電源にかぎらずオーディオ周りの強化はもう読んでる方々のほうがイヤになるくらいやっていますけれど、その応用でとうとうMac周辺の電源にも手を入れてみました。といってもさすがにMac miniの電源回路そのものをどうにかしたわけではなく、付属の...
Mac

AirMac Expressを急遽、アクセスポイントに

先日のADSL切断がなんとなく解消したと思っていたら、今度は急にWi-Fiだけが途切れるようになりました。完全に繋がらないというわけでもないんですけど、どうもおかしいなぁと色々試していると、どうやら大体理由が分かりました。ここで原因が分かっ...
Mac

Bitdefender Virus Scanner

Mac用のウィルス対策ソフトとしてClamXavを長く愛用してきたのですが、どうも最近、SSLを使うようなWebアクセスで重さを感じることが増えてきたような印象があります。そこで何か別のソフトはないかなぁと探していて見つけたのが「Bitde...
Mac

XLDでDSDをPCMに変換

最近はハイレゾ音源配信もすっかり増えて、そろそろ次はDSD配信かな?という雰囲気も漂い始めています。その兆しなのか、USB-DACなどの据え置き機はもちろん、ポータブルオーディオプレーヤーですらDSD再生対応のものが増えているようです。ただ...
Mac

MacBook Air、マイナーチェンジ

噂通り、MacBook Airがマイナーチェンジを果たしたようで。これまでの1.3GHzから1.4GHzに強化されたデュアルコアIntel Core i5になりました。このスタイルになってもうだいぶ経ちますが、AppleもiPhoneやiP...
Mac

BenQ GW2460HM レビュー 到着編

BenQ JapanさんのFacebookページで実施されていたプレゼントキャンペーンで当選した液晶モニター「GW2460HM」が届きました。24型ワイドの液晶ディスプレイで、AMVA+とLEDバックライトで広視野角、ハイコントラストだった...
Mac

QED Performance Graphite USB

QEDのケーブルにすっかりハマってる状態ですが、さらにまたまた海外ショップからUSBケーブル「Performance Graphite USB」をゲットしてみました。ホントは先日のインターコネクトケーブルといっしょに購入しようと思ったんです...
Mac

Apple「新学期を始めよう」キャンペーン 2014

Apple Storeで例年恒例の「新学期を始めよう」キャンペーンが今年も始まっています。旬なネタ的には第4世代iPadを再登場させた形のipad Retinaなんでしょうけど、私的な状況からするとこっちのキャンペーンのほうが気にかかるわけ...
Mac

デフォルトブラウザをSafariに

Google Chromeが原因なのかどうか、ハッキリしないのですが、33.0.1750.146に更新されてから一部のWebサイトが重くなり、そのままにしておくと結局エラー画面が表示されてしまう症状が発生しました。アクティビティモニタで見て...
Mac

OS X アップデート 10.9.2

OS X Mavericksのアップデート「10.9.2」が登場したので、早速更新しておきました。今回の更新内容は(公には)以下のとおりです。・FaceTimeオーディオ通話の発着信機能を追加・FaceTimeオーディオ通話およびビデオ通話...