Mac

Mac

Mac miniにマイクがない時の対処

Twitterのタイムラインで「Mac miniにマイクがついてない事に今更気づいた。」というのを変デジ研究所所長のmonestarさんが見かけて、そういえばたしかiPhone標準添付のマイク付きイヤホンが使えたのでは?と思い出しました。た...
Mac

VOXが正式版に

以前、Public Betaの時にも紹介したMac用の音楽再生ソフト「VOX」が少し前に正式版になって登場しています。通常の再生画面は相変わらずシンプルでPublic Betaの時とほとんど変わってないですが、プレイリストの保存アイコンが微...
Mac

Mac miniを縦置きに

スピーカー周りのスペースをちょっと整理していてMac miniの場所を移動させたのですが、以前も苦労したBluetooth感度の低下がまた発生してしまいました。Mac miniのBluetoothアンテナはどうやら本体上面にあるらしく、マウ...
Mac

MacのBluetooth関係は厄介

クマデジタルさんが新たに導入されたiMacでキーボードのチャタリングに苦労されてるようで。うちもMac miniにした当初、Magic Mouseの反応が悪くなるというトラブルがありましたが、どちらもおそらくBluetooth絡みの問題っぽ...
Mac

iMac、さすがに老朽化か

2006年にStart Macで当選したiMacですが、物持ち良く未だに紗羅が愛用しています。ただ、さすがに老朽化は隠せないようで、どうも最近、熱暴走や原因不明の暴走もたまに起きるようになりました。暑さも原因の一つだとは思いますが、やっぱり...
Mac

VOX

Mac用の音楽プレーヤーアプリ「VOX」が以前から気になっていて公式版を待っていたんですが、なかなか公式版が出てこないのでPublic Betaを試してみることにしました。公式サイトだと非常に重くて長めのティザームービーを見せられて、その後...
Mac

エレコムわけありショップから二品

紗羅のiMacが急にマウスとキーボードを認識しなくなったので、とうとうiMacも寿命かなぁと思ったんですが、どうやら故障したのはUSBハブだったようで。というわけで応急処置でハブを外してやりくりしてましたが、やっぱりあったほうが便利だろうと...
Mac

FLAC 1.3とXLDアップデート

Mac用のプレーヤーアプリを調べていて偶然、FLAC 1.3がリリースされていることに気付きました。プレーヤーではなくて、FLACそのもののエンコーダー、デコーダーがバージョンアップしたわけですね。なんと6年ぶりの最新版とのことですが、中身...
Mac

新しいMacBook Air

WWDCで新しいMacBook Airが発表されたようで。Haswell搭載というのが最大の特徴で、逆にいえばほぼそれだけとも言えるモデルチェンジですね。持ち歩いてこそのAirにとっては性能アップという側面もさることながら、バッテリー駆動時...
Mac

AirMac Extreme

WWDCで発表されたMacBook AirやMac Proのことは他でもたくさん取り上げられてるので、まずは「AirMac Extreme」から紹介してみようかと。これまでのAir Mac Extremeは当初は大福、その後、Mac min...