DigitalPhoto

DigitalPhoto

FUJIFILM X-Pro2

FUJIFILMから新しいミラーレスカメラのフラグシップモデル「X-Pro2」が2/18に発売されるそうで。X-Pro1が出たのが2012年ですから、4年経っての待望のニューモデルということになりますね。2000万画素超となった「X-Tra...
DigitalPhoto

Nikon D5

NikonからFXフォーマットのフラグシップ一眼レフ「Nikon D5」が3月に発売になるそうで。同時にDXフォーマットのフラグシップモデル「Nikon D500」も発表されています。D500は25万円くらい、D5は75万くらいと3倍の価格...
DigitalPhoto

RICOH GR II

リコーからAPS-C素子採用のコンパクトカメラ「RICOH GR II」が7/17に発売になるようで。おそらく皆さんも期待していたマクロの強化はされず、バッファ強化とWi-Fi機能搭載が主な変更点のようです。マクロは先日のライカQのような手...
DigitalPhoto

LEICA Q

ライカから35mmフルサイズのCMOSセンサーを搭載したレンズ一体型カメラ「LEICA Q」が6月末に発売だそうで。SUMMILUX 1:1.7/28 ASPH.搭載ですから当然ながらお値段も60万円弱とそれなりの価格です。Mマウントのズミ...
DigitalPhoto

FUJIFILM X-T10

FUJIFILMからXマウントの一眼レフスタイルのミラーレスカメラ「X-T10」が6/25に発売されるそうで。上位モデルの「X-T1」をそのままギュッとコンパクトにした感じだそうで、X-T1と同じX-Trans CMOS IIセンサーとEX...
DigitalPhoto

Adobe Lightroom CC

AdobeからRAW現像ワークフローソフト「Lightroom」の最新版「Lightroom CC」が登場しました。「Lightroom 6」ではなく、とうとうこちらもCCになりましたね。ただ、Creative Cloudのサブスクリプショ...
DigitalPhoto

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

OLYMPUSから屈曲光学系の防水デジタルカメラ「STYLUS TG-4 Tough」が5/22に国内発売されるそうで。海外では少し前に発表されていましたが、TG-3の後継となるモデルです。最大の特徴はRAW記録に対応したところでしょうか。...
DigitalPhoto

Nikon D7200

NikonからAPS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラ「D7200」が3/19に発売になるそうで。Nikon D7100の後継機ということになりますが、一番の違いは画像処理エンジンがEXPEED 3からEXPEED 4になったことでしょうか...
DigitalPhoto

LUMIX G MACRO 30mm F2.8

Panasonicからマイクロフォーサーズ用のマクロレンズ「LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.」が海外発表されたそうで。普段から何にでもマクロレンズを使いまくる私としては、この焦点域のが登場し...
DigitalPhoto

PENTAX K-S2

ペンタックスからコンパクトにまとまったデジタル一眼レフ「K-S2」が3/6に発売になるそうで。「防じん防滴仕様の本体として」世界最小ということだそうで、条件は付きますが最近のタフネス志向のペンタックスらしいですし、昔から伝統のコンパクトな一...