DigitalPhoto

DigitalPhoto

COOLPIX P310

ニコンから新しいコンデジ「COOLPIX P310」が海外発表されたようで。型番の通り、COOLPIX P300の後継機ですね。一番大きな違いは裏面照射CMOSが1220万から1610万画素になったところでしょうか。なんだかんだ言って、やっ...
DigitalPhoto

Panasonic DMC-TZ30

Panasonicから高倍率ズームコンパクトの定番機、TZシリーズのニューモデル「DMC-TZ30」が出るそうで。今回はその高倍率ズームがさらに強化され、24-480mm相当の20倍ズームになりました。なんとなく銀塩コンパクト時代と同じ流れ...
DigitalPhoto

SONY DSC-TX300V

ソニーから新しいコンデジ「DSC-TX300V」が3月に発売されるそうで。名前としてはTシリーズを引き継いでいて、レンズも同じく屈曲系ですが、今回からはスマートフォン連携などが強化され、ちょっと新しいシリーズみたいな雰囲気になっています。ス...
DigitalPhoto

Lightroom 4 Betaを試用

出てから少し時間が経ちましたが、今さらながら「Lightroom 4 Beta」を試用してみることにしました。なお、2012年3月末まではフル機能を試用できますが、ベータ版ですから製品版とは違う可能性もありますし、動作もやや不安定なところが...
DigitalPhoto

GRタオル、到着

GR BLOGの12月のトラックバック企画「2011」に応募しましたが、そのプレゼント、GRタオルが届きました。しっかりGR DIGITALの文字とGRDの絵が貼っていて、GRフリークにはたまらないグッズかも。ハンドタオルくらいの大きさだろ...
DigitalPhoto

Optio VS20

PENTAXから新しいコンデジ「Optio VS20」が発表されたようで。一見、普通の高倍率ズームコンパクトですが、この機種の特徴はなんといっても縦位置撮影用のシャッターボタンが用意されてることでしょう。一眼レフでも縦位置グリップを付けない...
DigitalPhoto

マイクロフォーサーズにタムロンなど参入

X-Pro1の発表やNEX-7発売などでちょっと先を越された感もあるマイクロフォーサーズですが、ここに来て3社の新規参入が発表されました。新たに増えた賛同企業はアストロデザイン、ケンコー・トキナー、そしてタムロンです。アストロデザインは動画...
DigitalPhoto

RICOH PXの値下がりっぷり

リコーの防水デジカメ「RICOH PX」ですが、発売当初に店頭で触って正直かなり微妙だなぁという感想を書いたのですが、その後すっかり存在自体忘れていました。しかし最近、アウトレットや中古で格安で売られてるのを見かけて、その値下がりっぷりにち...
DigitalPhoto

Corel AfterShot Pro

CorelからRAW現像ワークフローソフト「AfterShot Pro」というのが出ていたので、体験版を試してみることにしました。Corelというと私もずっと以前には愛用していたPaintShop Proがありますが、これはBibbleとい...
DigitalPhoto

SONY DSC-WX50

ソニーから新しいコンデジ「DSC-WX50」が2月に発売だそうで。DSC-WX7の後継とのことですが、型番に連続性がないので、ちょっとわかりづらいですねぇ。その前はWX5、さらにその前がWX1で合ってるかな?WX7と同じ1620万画素裏面照...