DigitalPhoto

DigitalPhoto

DP1x、DP2xの最新ファームウェア

シグマのデジカメ「DP1x」と「DP2x」の最新ファームウェアが公開されたようで。DP1xが1.03、DP2xが1.02とバージョンが違いますが、修正内容はほぼ同じで、表示言語の追加とバグ修正、動作安定性の向上とのこと。Merrillの発表...
DigitalPhoto

SD15 ファームウェア1.03

ちょっと発表から時差が出てしまいましたが、先日、シグマのデジタル一眼レフ「SD15」のファームウェアが1.03にアップデートされていました。修正内容は以下の通りとのことです。・セットアップメニューで表示される言語を追加しました・評価測光の精...
DigitalPhoto

NOKTON 17.5mm F0.95

CP+でビックリするくらい、これでもか!と新製品が発表された感がありますが、そんな中でややひっそりとではあるものの、実はかなり注目度が高そうなレンズが発表されています。その一つが「NOKTON 17.5mm F0.95」です。マイクロフォー...
DigitalPhoto

DP1 Merrill

SD1 Merrillに注目していたら、DP1/DP2のほうもMerrillが登場しているのに気づくのが遅れました。こちらはSD1と違い、価格改定のマイナーチェンジではなく、ニューモデルと呼んでも良さそうなメジャーアップデートです。まずは撮...
DigitalPhoto

SIGMA SD1 Merrill

シグマがデジタル一眼レフ「SD1 Merrill」の開発を発表したようで。去年発売された「SIGMA SD1」のコストダウンモデルといったところのようですね。センサー自体はSD1と同等だそうで、製造方法が見直されて歩留まりが上がったのかな?...
DigitalPhoto

OLYMPUS E-M5

すでにリークされていましたが、オリンパスのマイクロフォーサーズ機「E-M5」がついに発表になりました。OM-Dという名も冠し、見た目は私の持ってるOM-4あたりにソックリです。ダブルネーミングみたいにするより、素直にOM-5と言い切ったほう...
DigitalPhoto

IXY 1

CP+が近づいてきたこともあり、各メーカーからたくさんカメラの新機種が登場していますが、その中からキヤノンの新しいコンデジ「IXY 1」をピックアップして紹介してみます。この機種が気になったのはなんといっても型番です。「IXY 1」という、...
DigitalPhoto

Nikon D800

ニコンから35mmフルサイズ一眼レフ「D800」が発表されました。D700の後継機ということになりますが、ずいぶんD700がロングセラーだったので、ようやく、という感じです。D700は2008年発売だったようですから、3年半くらい現行製品だ...
DigitalPhoto

PENTAX K-01

PENTAXからKマウントを継承したミラーレスカメラ「K-01」が海外発表されたようで。Kマウントのままということで、当然フランジバックもそのままです。これでも部品削減などのコスト面でのメリットはありそうですが、コンパクトにはしづらいでしょ...
DigitalPhoto

RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5

RICOHからGXR用の新しいレンズユニット「RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5」が3月発売予定だそうで。一時はMマウントユニットで最後かと言われた時期もありましたが、無事に出てきましたね。Mマウントのユニットが...