DigitalPhoto

DigitalPhoto

αSweet Digitalで望遠を試す

αSweet Digitalに先日見つけた100-300mmの望遠ズームを付けて持ち歩いてみました。雨の中だったので、ちょっとしか試せませんでしたが、安いズームレンズのわりには、なかなか良いほうかと。実画像サイズ640 x 432 ( 34...
DigitalPhoto

PowerShot A550、試し撮り

先日、レンズカバーを修理したCanonのコンパクトデジカメ「PowerShot A550」ですが、通勤カバンに入れて、試し撮りしてきました。あいにく、今週は忙しかったので、なかなか良い時間帯に撮影ができなかったのですが、まぁ、それも高感度テ...
DigitalPhoto

MINOLTA AF ZOOM 100-300mm F4.5-5.6

ミノルタのαSweet Digital用に望遠域のレンズがないかなぁと思っていたら、家の中に転がっておりました。(^^;「AF ZOOM 100-300mm F4.5-5.6」です。実画像サイズ432 x 640 ( 36 kB )Exif...
DigitalPhoto

IXY DIGITAL 95 IS、触ってきました

カメラ店でCanonのコンパクトデジカメ「IXY DIGITAL 95 IS」を触ってきました。代引手数料・送料無料! キヤノン IXY DIGITAL 95 IS第一印象は、IXYらしいコンパクトなサイズなのに、背面の液晶がとても大きく、...
DigitalPhoto

Caplio G3、無償修理

例のCCD不具合問題に該当して、画像が乱れて表示できなくなっていたRICOHのデジカメ「Caplio G3」が修理から戻ってきました。実画像サイズ640 x 432 ( 38 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 /...
DigitalPhoto

Light Field Photography

上海で開催している開発者向け会議の基調講演で、ピンボケ写真から合焦した画像を作り出すという技術「Light Field Photography」というのが紹介されたそうで。内容としては、レンズの光学特性や画角、ピント位置などから逆算して本来...
DigitalPhoto

Caplio GX8を卒業できない理由

クマデジタルさん、GX100でスナップモードを試して全滅だったとのことで…。実は私がいまだに少し前の機種「Caplio GX8」から卒業できない理由も、そこにあったりもするんですよね。GX8には赤外線方式のアクティブAFが付いていて、急ぐ時...
DigitalPhoto

FinePix J10、触ってきました

F100fdなどの影で目立ちませんが、FUJIFILMの廉価版コンデジ「FinePix J10」を触ってきました。FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) J10 シルバー FX-J10S富士フイルム 2008...
DigitalPhoto

Lightroomで追い焼き的現像

桜の写真は記憶色との差が結構あったりして、とても難しい題材です。ということもあって、ものは試しと、撮って出しのPhotoshop現像の写真を、ちょっとこだわってLightroomで、こまかく現像してみたら、どのくらい違いが出るのか、試してみ...
DigitalPhoto

MINOLTA AF 28mm F2.8

先日から写真はもう掲載していましたが、ミノルタの広角レンズ28mm F2.8を導入しました。実画像サイズ432 x 640 ( 42 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1600 / 0.0露出時間/...