DigitalPhoto

DigitalPhoto

FinePix 4500

巷ではGR DIGITAL IIやDP1など、単焦点のコンパクトデジカメが高級機として話題ですが、私も負けじと、その路線に挑戦してみようかと。といっても、素直に高級機を導入するはずもありません。とはいえ、ちゃんと単焦点、36mm相当F2.8...
DigitalPhoto

DMC-FX35、触ってきました

先日、カメラ店でPanasonicのコンパクトデジカメ「DMC-FX35」を触ってきました。Panasonic【1010万画素】デジタルカメラ DMC-FX35私も超初期のDMC-F7を使ってたことがありましたが、あれからずいぶん進化してい...
DigitalPhoto

COOLPIX P80、触ってきました

Nikonのかなりコンパクトな高倍率デジカメ「COOLPIX P80」が店頭に並んでいたので、触ってきました。Nikon COOLPIX P80 ブラック昔、私も使っていたDMC-FZ1を彷彿とさせますが、レンズ銘のNIKKORが、なんとも...
DigitalPhoto

FinePix 4700z

すぐに電池切れになってしまうというFUJIFILMのデジカメ「FinePix 4700z」を以前、救出してきました。実画像サイズ432 x 640 ( 41 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値900...
DigitalPhoto

FinePix F710、試し撮り

先日紹介したFUJIFILMのデジカメ「FinePix F710」で、早速試し撮りをしてみました。実画像サイズ485 x 640 ( 89 kB )Exif 情報モデル名FinePix F710ISO 感度 / 露出補正値200 / -0....
DigitalPhoto

FinePix F710

ちょっと前にジャンクで付属品一切なしのFUJIFILMのデジカメ「FinePix F710」をゲットしてありました。実画像サイズ640 x 432 ( 43 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値900...
DigitalPhoto

OLYMPUS E-420、触ってきました

カメラ店で、オリンパスの新しいデジタル一眼レフ「E-420」を触ってきました。OLYMPUS E-SYSTEM E-420 レンズキット起動すると、早速、ライブビューになっていましたが、E-410までのような、どことなくぎこちない動作とは全...
DigitalPhoto

OLYMPUS E-420のカタログ

先日、カメラ店に寄ったら、オリンパスの新しいデジタル一眼レフ「E-420」のカタログが置いてあったので、もらってきました。OLYMPUS E-SYSTEM E-420 ボディ 《4月17日登場》表紙には宮崎あおいさんが載っていて、相変わらず...
DigitalPhoto

DSC-W170、触ってきました

お店でSONYのコンパクトデジカメ「DSC-W170」を触ってきました。《送料無料》デジタルカメラ 「サイバーショット」 SONY DSC-W170 (シルバー)有名なT300のようなカードタイプではない普通のサイズですが、その分、レンズは...
DigitalPhoto

Lightroom 1.4.1

AdobeのRAW現像ワークフローソフト「Lightroom」のアップデータが公開されて、最新バージョンが1.4.1になっています。Photoshop Lightroom 1 日本語版 MLP Retailアドビシステムズ 2007-03-...