Audio

Audio

ステレオサウンド誌の電子版が500円

オーディオ界でも一二を争うであろう高級誌「Stereo Sound」が電子版になって登場したようで。それを記念してということで、9/1に雑誌として発売された184号を500円で提供するとのこと。しかも、内容は基本的に紙の本誌と同じというのが...
Audio

KEF X300A

KEFからUSB-DAC内蔵のアクティブスピーカー「X300A」が12月に発売されるそうで。アクティブスピーカーというだけでもKEFとしては珍しかったと思うのですが、USB-DACまで内蔵しちゃうというのはかなり珍しいですね。しかもUSB-...
Audio

2012 東京インターナショナルオーディオショウ

「東京インターナショナルオーディオショウ」が11/2〜4に東京国際フォーラムで開催されるそうで。「真空管オーディオフェア」が10/7〜8、hi-end show TOKYOが10/5,6,7と、たくさんありますがどれも出張とはタイミングが合...
Audio

山本音響工芸 A-014

山本音響工芸から真空管アンプ「A-014」が発売されたようで。300Bのシンプルなアンプですが、入力ボリュームが付いてるので簡易的にはプリメインアンプとして使えますね。300Bといってもいろんなメーカーの球がありますが、それを自由に選べるよ...
Audio

SONUS FABER Venere 1.5

イタリアのスピーカーブランド「ソナス・ファベール」からVenereシリーズが登場したそうで。まずはフロアスタンディング型の「Venere 2.5」、センタースピーカーの「Venere center」、そして今回挙げたブックシェルフの「Ven...
Audio

東急ハンズでインシュレーター調達

福岡出張で何かオーディオ系のグッズでも調達しようかなぁと思ったら、駅に東急ハンズができていたので、ここで部材を調達してみました。まずはアルミのブロックがいくつかあったので、その中から三角柱をチョイスです。円錐のがあって、そっちをスパイクにす...
Audio

誰でもできる! 自作でオーディオアクセサリー

(9/26 21:40追記)付属ケーブルのメーカーがZonotoneさんというのが判明したので、追記して再掲しておきます。---アンプやスピーカー、USB-DAC、インシュレーターにUSBケーブルと、おまけが花ざかりのオーディオ雑誌ですが、...
Audio

ハイレゾ音源としてのBlu-ray

Blu-rayビデオの規格に準拠したまま、ハイレゾ音源を収録した、言わば「Blu-ray Audio」とも言うべき規格が提案されているそうで。海外では確かノルウェーのレーベル「2L」がすでに出ていたような記憶もありますが、今回は日本国内で、...
Audio

HiFiMAN HM-901

ちょっとマニアックな高音質ポータブル音楽プレーヤーを出しているHiFiMANから、さらなる上位モデル「HM-901」が10月に発売になるそうで。iBassoからも「HDP-R10」などが出ていますが、それをも上回るくらいの高性能機という感じ...
Audio

PC&ネットワークオーディオ

最近、続々と出ている感のあるPCオーディオ系の本ですが、9/26にベストセラーズから「PC&ネットワークオーディオ」という本が出るそうで。これまではまだまだオーディオ関連雑誌の別冊が多かったですが、それ以外のところからも出てくるくらい、メジ...