MacBS

Audio

iFi Audio iPurifier2

iFi AudioのUSBノイズフィルタ「iPurifier2」をお試しで導入してみました。DACのUSB端子に直接接続するタイプのノイズフィルタで、一応はFOSTEXのHP-A8で使ってみようかなという目論見でした。リビングに置いてSur...
Audio

レコードプレーヤーにRMF-1を再設置

レコードプレーヤーの下にACOUSTIC REVIVEのマグネットフローティングインシュレーター「RMF-1」を以前設置していたのですが、水平が取りづらいことやラック、アンダーボード変更などがあってしばらく外したままでした。finalのボー...
Audio

FLUX HIFI VINYL TURBO VACUUM RECORD CLEANER

FLUX HIFIの除電クリーニングブラシ「VINYL-BRUSH」が5月に国内発売されるというニュースがあって調べていたのですが、それよりも気になる「VINYL TURBO VACUUM RECORD CLEANER」という製品が出ている...
Audio

HEADPHONE BOOK 2019

毎年恒例の「HEADPHONE BOOK 2019」が4/17に発売となっていたようで。最近はどうしても書籍のチェックが甘くなりがちですね。今回は特別付録にFAudioのイヤーピース「Vocal&Instrument」のMサイズがそれぞれ1...
DailyPhoto

RICOH GX200をお散歩カメラに

一気に季節が春になりましたから、お散歩カメラを変えてみる気分になりまして、手持ちの中からスッと出てきたRICOH GX200にしてみました。当初は何か新しいカメラでも入れようかなと思っていて、同じRICOHのGRくらいが良いかなぁ、なんて思...
Audio

SednaEarfit Light

私も愛用しているSednaEarfitですが、そのアップグレードバージョン「SednaEarfit Light」が4/20から発売だそうで。Lightという名前ですし、先日、SednaEarfitの値上げが発表されたばかりなので、てっきり廉...
Audio

Chord Companyケーブル、一部値上げ

The Chord Companyの一部製品が6/21から価格改定で一部値上げになるんだそうで。対象製品はMusicやSarum、Signatureなどの上位モデルと、逆にエントリーのC-lineなどです。わりとニーズが多そうなClearw...
Audio

GOLDMUND/B.M.C.の修理業務が移管

GOLDMUNDやB.M.C.製品の修理業務がトライオードからリザイエに5/1をもって移管されるのだそうで。代理店が変わるというのは海外製品では良くあることではありますが、一応取り扱いが続いている状態で保証期間も含めた修理まで移管されるとい...
Electronics

デロンギ ポップアップトースター

朝食の食パンを焼くのにデロンギのポップアップトースター「CTLA2003J-R」を追加してみました。これまでは同じくデロンギのコンベクションオーブンで焼いていたのですが、それだとちょっと時間がかかるので、どうしても朝はバタバタしてしまいがち...
Music

PIANO SWITCH 〜BEST SELECTION〜

西村由紀江さんが40枚目のアルバム「PIANO SWITCH 〜BEST SELECTION〜」を4/24にリリースされるそうで。2016年の30周年アルバム以来なので、かなり久しぶりな感があります。特にレーベル移籍とかではなく、今回もHA...