MacBS

Audio

DALI IO6 iron black

DALIのBluetoothヘッドホン「IO6」のアイアンブラックを入手しました。先日に続いて同じヘッドホンをゲットしたわけですが、理由は紗羅がキャラメルホワイトを使うことになったのでお揃いにしたというわけです。よって感想は前回の記事を主に...
Mac

BUFFALO HD-TDA6U3

BUFFALOの6TB USB外付けハードディスク「HD-TDA6U3」を追加導入しました。その前に外付けHDDを追加したのが昨年の7月のようですから、1年で6TBをほぼ使い切ったということになります。実際にはその前の4TBがディスクエラー...
Audio

新品縛りの100万円オーディオコンポ

「現行機種のみでレコードも含めたオーディオシステムを100万円の予算で組むとしたらどんな感じになるかな?」という話題になったので、自分の好みも交えて軽く考えてみることにしました。まずは適当に予算感を見る感じで組み上げたのが、以下のようなシス...
Audio

Accuphase E-5000とC-2900

Accuphaseからプリメインアンプ「E-5000」が11月発売予定だとか。現状ではオーディオユニオンさんの新製品情報にチラッと出てくるのと雑誌に記事が掲載されている程度ですが、お値段は99万円(税込)とのこと。E-800というA級プリメ...
Audio

DALI IO6

少し前になりますが、DALIのBluetoothヘッドホン「IO6」のキャラメルホワイトを入手しました。AKG Y600NCのノイズキャンセリングが意外と役立ったので、紗羅用にも追加したくなったのがきっかけでしたが、音質的に買い足す意義があ...
Audio

REVOX B226S、修理へ

REVOXのCDプレーヤー「B226S」が先日、突然電源が入らなくなってしまいました。それまではほぼノートラブルで動いてくれていたのですが、ほんとに突然、電源ボタンを押しても全くの無反応に。この機種はそもそもコンセントを挿してあるとずっとス...
Audio

ZONOTONE 6N2P-3.5 Power

サウンドエースさんのTwitterプレゼントキャンペーンでZONOTONEの電源ケーブル「6N2P-3.5 Power」が当選しました。ゾノトーンさんのケーブルは以前もモニターキャンペーンでRCAケーブルと電源ケーブルが当たったことがありま...
Audio

QUAD 99 CDP-2にリモコン追加

QUADのCDプレーヤー「99 CDP-2」ですが、REVOX B226SやDENON DCD-1550ARの追加の影響もあって出番が低下していました。そこで本来備わっているDAC機能を使えるようにリモコンを追加してみました。もちろん本来は...
Smartphone

iPad Airを追加

少し前になりますが、iPad Airを追加導入してみました。第6世代のiPadも発売時に導入したのですけど出番がなくて手放してしまいました。その後はiPad miniの初代を残すだけで、他は弟に譲っていました。iPhoneの旧モデルを手元に...
Audio

EMI MeterとGreenwave Dirty Electricity Filterを試す

以前から気になっていたEMI Meterを導入してみました。電源に含まれる高周波ノイズを数値と内蔵スピーカーからの音で示すもので、有名なのは某メーカーのデモに良く使われていたMAINS NOISE ANALYSERでしょう。アレは計測してい...