フィルム

OurCamera

VECTIS 3000

先日のアングルファインダーやC3100ZOOMといっしょにミノルタのAPSコンパクト「VECTIS 3000」もゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 53 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / ...
OurCamera

KONICA AUTOREX

帰り際にカメラ店のジャンクコーナーを見ていると、コニカのフルサイズ・ハーフ切り替え式の一眼レフカメラ「オートレックス」があったので、状態をチェックしてみました。表記には「シャッター」とだけ書いてましたが、どうやらシャッターがたまに切れないこ...
OurCamera

NEW FUJICA COMPACT 35

Junk貧乏さんに先日いただいたカメラ第2弾はフジのコンパクトカメラ「NEW FUJICA COMPACT 35」です。1967年に発売されたモデルを若干軽量化したモデルですね。実画像サイズ640 x 432 ( 63 kB )Exif 情...
OurCamera

オリンパス クロームシックス IIIB

昨日もカメラをたくさん送っていただいたところですが、重なる時は重なるもので、今日もまた新しいカメラが届きました。我が家では2台目の中判カメラ、オリンパスの「クロームシックス IIIB」です。実画像サイズ640 x 432 ( 62 kB )...
OurCamera

OLYMPUS WIDE II

このところ、少しクラシックカメラ熱が再燃しているのですが、まさにそんな中、オリンパスの広角モデル「OLYMPUS WIDE II」がやってきました。実画像サイズ640 x 432 ( 59 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70I...
OurCamera

MINOLTA SRT SUPER

以前、「ジャンクひとまとめ」でゲットしておいたものの、気が向かず放置してあった中から、ミノルタの一眼レフ「SRT SUPER」を修理してみました。実画像サイズ640 x 432 ( 65 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70IS...
Photo

180mmマクロで撮る

シグマの銀塩一眼レフを何故か2台も所有してるというのは、かなり珍しいとは思いますが、ほとんどのレンズがマクロというのもすごいことかと。ただ、どでかい180mmマクロは、なかなか使うタイミングがなく、今まで数枚しか撮っていませんでした。私は格...
Photo

OLYMPUS 35S、現像上がり

先日ゲットしたオリンパスのクラシックカメラ「OLYMPUS 35S」の試し撮りのネガが出来上がったので、掲載してみます。実画像サイズ640 x 445 ( 114 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...結果からいくと、びっくりす...
OurCamera

Kyocera T-Scope

昨晩は「もうカメラ買うの、やめようかなぁ」とか言っておきながら、朝目覚めれば、そんなこともすっかり(ではないですけど)忘れてふらりとカメラ店へ。すると、京セラのコンパクトカメラ「Tスコープ」が、これまたとんでもないお値段(安いほう)で置いて...
Photo

X-RAY SAFETY CASE 800

デジタルカメラと比べて銀塩の不便さといったら、現像が必要というのもありますが、個人的には飛行機でのフィルムの扱いが浮かびます。実際、去年の帰省の時もフィルムは手検査してもらいましたし、カメラに入れたフィルムのことも考えると、面倒なんですよね...