フィルム

Photo

CENTURIAが復活!

コニカミノルタの写真事業撤退に伴って、消えてしまう運命になっていたフィルム「CENTURIA」ですが、売却先の大日本印刷さんの子会社「DNPフォトマーケティング」から「CENTURIA FILM」シリーズとして、5月下旬頃に新たに発売となる...
OurCamera

OLYMPUS 35ED

またしてもオリンパスのカメラをゲットです。今回はコンパクトなレンジファインダー機「35ED」です。実画像サイズ640 x 432 ( 60 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1250 / 0.0露出...
Photo

OM-4でマクロ&ズーム

OM用のマクロレンズとズームレンズを先日ゲットしたので、OM-4にフィルムを入れて試し撮りしてみました。まずはズームレンズのほうから。実画像サイズ421 x 640 ( 71 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...少し発色がマゼ...
Photo

APSでMRC

先日ゲットしたAPSのコンパクトカメラ「VECTIS 3000」の試し撮りをしたかったので、途中までTIARA ixで撮っていたフィルムをAPSならではのMRC(Mid Roll Change)というフィルム途中交換の機能を使って、詰め替え...
Photo

BOOK CAMERA

紗羅がなにやら本の形をしたカメラ、その名も「BOOK CAMARA」(CAMERAじゃないのかなぁ?)というのを見つけてきました。BOOK CAMARA(コジカ) トイカメラ本の形をしたカメラの「第2弾」と書かれてるので、第1弾もきっとあっ...
OurCamera

OLYMPUS 35S II 2.8

先日、ヤフオクで思わずゲットしてしまったカメラが届きました。オリンパスのレンジファインダー機「OLYMPUS 35S II 2.8」です。実画像サイズ640 x 432 ( 62 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度...
その他

やまきた桜まつり

ほんとは昨日までが開催期間だった山北町の「やまきた桜まつり」に一日遅れで行ってきました。お祭りも終わりなので、出店とかもないかなぁと思ったら、まだちゃんとあってくれて、良かったです。実は行きつけのパン屋さん「精進パン BERG」さんがお店を...
Photo

KONICA AUTOREX、現像上がり

コニカのハーフ撮影もできる一眼レフ「AUTOREX」の試し撮りが出来上がったので、掲載してみます。今回はフル・ハーフの切り替えはせず、全てハーフで撮りました。レンズは、手持ちで一番広角なAR 40mm F1.8です。実画像サイズ488 x ...
OurCamera

Polaroid Sun 670 AUTOFOCUS QS

最近、紗羅がポラロイドを楽しんで撮ってるようなので、ちょうど超お手頃な価格のものを見つけたので、またしても買ってきてみました。実画像サイズ432 x 640 ( 70 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補...
Photo

OLYMPUS SIX、撮影失敗

先日、現像に出しておいたオリンパスの中判蛇腹カメラ「クロームシックス」ですが、やっとネガが出来上がってきました。実画像サイズ640 x 635 ( 96 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...えー、この写真でも一番「マシ」なほう...