• 1011月

    中古カメラをゲットしてきた際、昔のカメラというのは意外に
    単純で直感的に分かるものが多いですが、電池の入れ方とか
    ボタンの意味など、わからないこともたまにあります。

    ネットで調べて解決することもありますけど、やはり一番良いのは
    マニュアルが手に入ることですね。

    メーカーのほうでも、そのあたりは結構柔軟に対応してくれていて、
    ニコンは現行機種のものがダウンロードできますし、
    古いものは1部700円で購入できるようになっています。

    ほかにもPENTAX京セラコニカミノルタなどが積極的に
    ダウンロード配布してくれていて、助かります。

    あと、お店だと「カメラのきむら」の新宿店が常時、Nikonを中心に
    かなりの数のマニュアルを販売してくれていて便利です。

    かなりグレーなところでは、海外で無断(?)配布してるサイトなども
    ありますね。

    そして、マニュアルだけでなく、カメラの素敵な壁紙を配布して
    くれてるのが、オリンパスです。
    オリンパス カメラ壁紙ライブラリ
    http://www.olympus.co.jp/jp/fun/wallpaper/camera/

    最新の機種よりもむしろOMシリーズやPENなどが充実していて、
    古いカメラが好きな人には、たまらないラインアップです。
    私も早速、最近愛用中の「OM-2N」を壁紙にしてみました。

    探せば他にもあるかもしれませんので、お持ちの機種で探して
    みると面白いかもしれません。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Photo
    2006/11/10 2:21 pm | 4 Comments

4 Responses

WP_Lime_Slice
  • skyhigh Says:

    私は、古いDVDレコーダー(当時20万近くしたもの)をオークションで買いましたが、やっぱり説明書、マニュアル類がなくてメーカーからダウンロードしてプリントアウトしました。
    ただその枚数の多い事多い事ったらありませんでした。
    でもほんとうに便利になりましたね。

  • MacBS Says:

    skyhighさん、コメントありがとうございます。

    カメラだけじゃなく、そういえば家電製品も最近は
    ダウンロード配布してるものが多いですね。

    私も、古いBSデジタルチューナーの説明書がどこに行ったのか
    わからなくなって、ネットで検索して操作方法を調べてたら、
    なんのことはなく、メーカーサイトに説明書のPDFが
    置いてあって、びっくりしたことがあります。

    ただ、逆に製品にも紙の説明書を添付せず、
    PDFとかだけで済ますのは、ちょっと困ることも多いですね。
    せめて10ページ程度の入門編ぐらいは紙で欲しい気がします。

  • matsumo Says:

    MacBSさん、こんにちわ

    インターネット上のものはいつ無くなってもおかしくないので、古いカメラの使用説明書は、もしかして使うかもしれないとのことで、見つけ次第、ダウンロードしています。

    まあ、古いカメラは説明書がなくても使い方はだいたいわかるので、なくてもどうにかなることは多いのですが。私はコニカのカメラが好きで、多分、upしてあるのは全部、ダウンロードしていると思います。

  • MacBS Says:

    matsumoさん、コメントありがとうございます。

    インターネット上のもの、テキスト程度ならキャッシュや
    アーカイブサイトで見つけ出せますが、PDFなどは
    なくなったらおしまいですものね。
    私も必要なものはダウンロードして、保管してあります。

    カメラもNikon F4とか、それ以降くらいになると、
    機能が複雑でわかりづらくなりましたね。

    電池とか最低限の情報は、自分のカメラのページにも
    まとめて記載しておくことでメモ代わりにしてます。