• 304月

    先日、Visual Studio 2010がMSDNに掲載されたので、遅ればせながら
    インストールして試してみることにしました。

    ディスク容量も結構消費しましたが、2008と併用しているからであって、
    2010自体はそれほど大きくなった感じではありません。
    使い勝手も大きくは変わらず、配色が目に優しくなったかなぁという
    印象程度ですね。
    ただ、動作はちょっと軽快になってる気もします。

    で、早速、試しに拙作のフリーソフト「MBLaunch」のプロジェクトを開いてみます。
    プロジェクトは自動変換され、コンパイルもほとんど変更なく通りました。
    唯一変更したのはWINVERの指定だけです。

    ただ、出来上がった実行ファイルを動かしてみると、iniの読み書きがうまく
    いきません。
    どうやら、VirtualStoreの扱いが変わったようです。

    いろいろ試した結果、リンカーのマニュフェストファイルのオプションを
    変更すればOKでした。
    具体的には、「ユーザーアカウント制御(UAC)を有効にする」を「はい」から
    「いいえ」にしただけです。

    まぁ、いい加減、iniファイルを使うのはどうなのよ、というところなんでしょうが、
    レジストリに書くのはどうも嫌なんですよねぇ。
    ただ、開発を始めたのが2000年ですから、そろそろ全面的に書き換えが
    必要な時期かもしれません。

    なお、それで出来上がった実行ファイルについては問題なく動作してるようです。
    ただ、なぜかスタティックリンクがバカでかくなるんですよねぇ。
    exe,dllとも1MBを超えてしまいます。
    いまどき、そのくらいのサイズは大きな問題ではないとは思いますけど。

    あとは、Windows 7で、ウィンドウフックを解除しても残ってしまう問題を
    対処したら、新バージョンをリリースしようかなぁ。
    とりあえず、しばらくは2010の新機能をいろいろ試してみようと思います。
    なお、Express Editionであれば無償で試せます。
    GW中にプログラミングを楽しんでみるのも良いかもしれませんよ。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: PC
    2010/04/30 2:28 pm | Visual Studio 2010、インストール はコメントを受け付けていません

Comments are closed.