Surface Proの使い心地は予想以上に良くてなかなか快適な感じですが、iMacと双方を使っているとやや不便なところも出ています。
いくつか問題はあったのですが、その一つがキーボードが2つデスクの上にあるというところ。
タイプカバーのトラックパッドも最高の感触とまではいかず、やっぱりマウスが欲しいなぁとなってしまったんですよね。
そうなるとマウスも二つになってしまうわけで、そこをなんとかできないかなぁと。
で、結論としてはLogicoolのマウス「M590 MULTI-DEVICE SILENT」を導入してみました。
このマウス、BluetoothでもLogicoolのUnifyingレシーバー双方で動作させることが可能で、しかもLogicool Flowという機能で複数台のパソコンで同時にシームレスなマウス操作が可能です。
当初はそれほど期待していたわけではなく、普通にBluetoothで使えれば十分でLogicool Flowはオマケくらいに考えていましたが、いやいやどうしてコレに慣れたらもう他のマウスには戻れません。
指定した画面端に行くともう一方のパソコンにマウスがそのままマルチディスプレイのように移行できます。
もちろんマウス上部のスイッチで切り替えることもできますから、マウスカーソルを見失いたくない場合はFlowをオフにしておけばOKです。
ctrlキーを押しながら切り替える設定も可能ですが、Macだとcontrolはちょっと押しづらいから、キーが選べると良かったかも。
またコピー&ペーストも双方のパソコンでシームレスにできて、こっちのほうがメインじゃないかというくらい便利なんですが、マウスカーソル移動を単独でオフにするにはさきほどの設定画面を開かないといけないのがやや不便です。
メニューバーからFlowをオフにするとこの機能もオフになってしまうんですよねぇ。
なお、マウス上部のボタンでのパソコン切り替えはFlowの設定と関係なく使えます。
マウス自体はもう少し上位モデルのほうが質感は良いのかもしれません。
静音が売りになってますが、ホイールがやや安っぽくカラカラしていますし、側面のボタンはカチカチ言いますからね。
それでも慣れてくると微妙なマウス移動、ドラッグはMagic Mouseよりも精度が高い感じで、MacのほうもMagic Mouseはお休みにしました。
この快適さなら、旧タイプのMagic Mouseを使ってる紗羅のiMacやMacBook Pro用にもうひとつあっても良いくらいかも。
昔はMX Revolution使ってて気に入ってましたし、もうちょい上位のを試してみるのも検討してみたいくらいです。
(当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)